こちら地方、朝から雨です。
息子も娘もサッカーの試合&練習がオフになったので、夜のサッカーの会議まではまったりと過ごしています。
昨晩も愛し君へを2時過ぎまで見てて、後一話というところで仕方なく寝ましたが、今朝無事に見れました。
もうね~~涙涙で切なかったです。
四季の表情ももちろんいいんだけど、我等が直君も、いいよね~~~♪
怒りからの表情から切ない表情の切替も凄いし、涙が出そうで出ないのは我慢してるから?なのかは判らないけど、とにかく泣きっぱなしでした。
DVDの特典映像に、降谷先生役の時任さんが、子供達から歌のプレゼントを安曇さんにしてくれるシーンでのエピソードを話されていました。
そのシーンは一度目は歌を歌う時に子供達を前から撮り、二度目は安曇さんを前から撮ってて、その時に子供の内の一人が安曇さんの演技で泣き出したそうな。
普段は、かなりやんちゃな子なのにびっくりしたと。
直君も人に感動させれる演技が出来るんだと、チョトピリ嬉しかったです。
さて、次は…房ちゃんかな?
息子も娘もサッカーの試合&練習がオフになったので、夜のサッカーの会議まではまったりと過ごしています。
昨晩も愛し君へを2時過ぎまで見てて、後一話というところで仕方なく寝ましたが、今朝無事に見れました。
もうね~~涙涙で切なかったです。
四季の表情ももちろんいいんだけど、我等が直君も、いいよね~~~♪
怒りからの表情から切ない表情の切替も凄いし、涙が出そうで出ないのは我慢してるから?なのかは判らないけど、とにかく泣きっぱなしでした。
DVDの特典映像に、降谷先生役の時任さんが、子供達から歌のプレゼントを安曇さんにしてくれるシーンでのエピソードを話されていました。
そのシーンは一度目は歌を歌う時に子供達を前から撮り、二度目は安曇さんを前から撮ってて、その時に子供の内の一人が安曇さんの演技で泣き出したそうな。
普段は、かなりやんちゃな子なのにびっくりしたと。
直君も人に感動させれる演技が出来るんだと、チョトピリ嬉しかったです。
さて、次は…房ちゃんかな?