今回のツアーついに完結しました。
6月から始まり四ヶ月に渡りましたね。
まぁ三ヶ月はお休みモードだったわけですが…。

直君が、三ヶ月のブランクがあったにもかかわらず衣装を来て舞台に立つとそのブランクも感じないみたいな事を言ってたんだけど、私自身も名古屋で直君の悲しい涙を見て、でもフォーラムで凄く楽しい時間を過ごしたけど、やっぱり名古屋で時間が止まってて。
昨日で止まった時間から進み、私自身も今ツアー完結しました。
楽しくて寂しくて、でもやっぱり楽しい時間をくれた直君にはありがとうと言いたいです。


で、お仕事なければ近々イベントでも10.0ツアーでもお願いしたいです。

って辛口か?
まぁこのテンションが少しでも続くようにちょこちょこ出て来てくださいね淼




ダブルアンコールは陽のあたる場所。

アノンが七色でいいんだぜ~がアノン通常モードでした。


また気持ちが落ち着いたらレポするかも~




レポはもう少し後で…と言うことで、直君と私の会話?の部分を少しだけ…。



「名古屋は変わった食べ物が多いよね?」の話から、イズムで辻ちゃんがあんこが好きで、あんこのカツが出てきたのを名古屋の食べ物と勘違いしてたらしく、私は京都のだよね~と思ったので、すかさず「京都~~」と。名古屋じゃないの?とびっくりされてて、ごめんねと。

そしてまだ放映されてないけど、小出恵介君の回では納豆が大好きらしく、納豆パフェが出てくるらしく、これが愛知?名古屋だっと思う・・・と。一生懸命名古屋に関するMCを考えてくれるのは嬉しいけどね~~~

実際に水谷豊さんの回でイチゴのお茶漬けが出たのは愛知県です。前に記事でアップしたような…。



そしてもうひとつは、今日のライブでの心配事があったらしく、ケイタリングで食べた食事で鮭のお味噌汁が出たらしく、それがめっちゃ熱かったらしく口の中をやけどしちゃったみたいで、思わず「どこ~~?」と私。


直君は、唇の裏辺りを指差したりして「ここ、このあたり・・・」とかもぞもぞ言ってましたとさ。



そうそう、ダブルアンコールの陽のあたる場所は赤のエレキ51で最後のほうでカラマリ、オキアミさんが会場中ほどの入り口から会場を少し歩いて舞台に立ちました。

ちょこっと騒々しくなりましたが、そういうサプライズも嬉しかったな~~


あ~~~サックス上杉さんの誕生日で直君は、「自分のことで精いっぱいで知らなかった~、前もって言ってくれたら~」みたいなこと言ってたら、バックの映像に[HAPPY BIRTHDAY」の文字が。会場からみんなが指差すもんだから、直君は振り返り、仕事が早いですね~って!

会場と直君からちょこっと歌のプレゼントがありました。



今日はここまで・・・。良い夢を~~