京都市左京区・一乗寺♪♪藤本流三味線・民謡教室「藤吉会」のブログ -10ページ目

藤吉会発表会特別ゲスト!翔田ひかりさんと翔の会社中の皆さん

今回の藤吉会発表会では、特別ゲストのお一人として翔田ひかりさんと翔の会

社中の皆さんをお招きしています。


京都市左京区・一乗寺♪♪藤本流三味線・民謡教室「藤吉会」のブログ

「津軽三味線竹山流」の他、唄や三味線など楽しい舞台で盛り上げていただきます。
どうぞ、お楽しみに!



第十回記念大会 民謡藤吉会発表会

とき  五月十六日(日) 午前十時開演

ところ 宮川町歌舞場

皆様のお越しをお待ちしております。(無料)


お問い合わせは、下記「ふじよしかい」までお気軽に!

場所:京都市左京区一乗寺(叡山電車・ 一乗寺駅徒歩4分)
TEL:075-701-2088

京都市左京区!一乗寺公園の「藤の花」が美しい!民謡藤吉会ご近所情報

来週日曜は、いよいよ「民謡藤吉会」の発表会が宮川町歌舞練場で行われます。

皆さん、是非、足をお運びくださいね。

今回は、10周年記念大会ということで特に趣向を凝らしております。

ご来場いただいたお客様に楽しんでいただけますよう会員一同頑張ります。

特別ゲストの皆さんも、華を添えてくださるので、とても楽しみです。


そんな中、今日は、藤吉会近所で看板犬の散歩コースでもある一乗寺公園の

藤の花をご紹介します。


携帯の写メールで撮ったものですが、なかなか美しい!いかがでしょう!


一乗寺公園の藤の花 2010年5月9日の様子


京都市左京区・一乗寺♪♪藤本流三味線・民謡教室「藤吉会」のブログ
京都市左京区・一乗寺♪♪藤本流三味線・民謡教室「藤吉会」のブログ


第十回記念大会 民謡藤吉会発表会

とき  五月十六日(日) 午前十時開演

ところ 宮川町歌舞場

皆様のお越しをお待ちしております。(無料)


お問い合わせは、下記「ふじよしかい」までお気軽に!

場所:京都市左京区一乗寺(叡山電車・ 一乗寺駅徒歩4分)
TEL:075-701-2088

宮川町歌舞練場でフィナーレは山形県民謡「花笠音頭」で華やかに!

「民謡藤吉会発表会」のフィナーレは、毎年恒例となりました山形県民謡

「花笠音頭」で締めくくります。

いつもご指導いただいております踊りの先生の会の皆さんにも一緒に踊

っていただき華やかな舞台となります。


すいません!写真は「花笠音頭」とは全く関係ありません・・・

京都市左京区・一乗寺♪♪藤本流三味線・民謡教室「藤吉会」のブログ


花笠音頭


花の山形 もみじの天童
雲を(チョイチョイ)眺る尾花沢
(ハァヤッショマカショ)


おらが国さで 自慢なものは
茄子と胡瓜と 笠踊り
(ハァヤッショマカショ)


おらが在所に 来て見やしゃんせ
米のなる木が おじぎする
(ハァヤッショマカショ)


目出度目出度の 若松様よ
枝も栄えて 葉もしげる
(ハァヤッショマカショ)



第十回記念大会 民謡藤吉会発表会

とき  五月十六日(日) 午前十時開演

ところ 宮川町歌舞場

皆様のお越しをお待ちしております。(無料)


お問い合わせは、下記「ふじよしかい」までお気軽に!

場所:京都市左京区一乗寺(叡山電車・ 一乗寺駅徒歩4分)
TEL:075-701-2088