球体の学びを始めるよ✨ | みらくる☆彡

みらくる☆彡

ブログの説明を入力します。


{923DF7F6-FFC4-42B7-8706-65D088F9B0CE}

明日から始める

{BB222974-BE95-45A4-B267-0D4A125FA684}

根源セミナーに向かい、

{23B49F90-6FB4-42C0-96DB-4EFCB366046E}

自然界の波動を

{7F0C55B6-9C95-4A2D-8E59-EC335010AAEE}

ただ純粋に感じてきました。

{2413309F-A89D-46CF-BC6C-66FD32F3B117}

心の耳を澄ましながら歩くと

{8C8426E0-9A86-441E-9CD1-1480D0B555FD}

聴こえてくるいくつもの声、

{02094B11-ECD5-4047-8130-C258B705E197}

わたしの心は

{4D1AFC21-FE74-4046-B454-FE673F1908CB}

どこまでも穏やかな愛で

{7A81162C-7407-4033-A2E1-72B6151CFAE8}

おくるみされていました。

{5C9DBC34-93AE-4274-8031-6327F5001C63}

縦の意図と横の意図

{105E901F-0452-44B0-82CF-E5B4E6C06183}

ふたつがひとつになると

{3ABC6122-FDA0-40DE-91B2-985781C7CEF9}

まるになる。

{C6A76865-7ACC-4F93-AE45-55D1D881EE11}

宇宙から見た

{44281233-555C-4F9E-BCC9-2A44ED36EEB1}

地球そのもの、◯十字。

{1CDF2C11-9150-4D4E-B1CB-302A516647A5}


わたしたちは天秤の必要の無い次元へ入りました。

 

12星座の枠組みは「垂直」の方向と

「水平」の方向があり

この2つのラインが完成すると「球体」になるようになっています。

 

これまでの次元は垂直方向と水平方向を

別々に学びを行ってきた次元でした。

その学びが統合され昨年「球体」が完成しました。

 

今、その完成した「球体」は潜在的です。

今年は、この「球体」を具現化していく段階です。

 

てんびん座の領域を完成するには

垂直方向を完成させるために

反対側にあるおひつじ座を実現する必要があります。

 

「これがわたし」「I am」のおひつじ座が完成して

てんびん座の領域が完成します。

 

てんびん座の領域は

「I weigh(わたしは計る)」や「I balance」とされていますが

現在の次元は従来の比較という概念がありません。

 

比較という概念は「不足(多い少ない)」をともないます。

わたしがてんびん座を表現するなら

「わたしは認める」

「わたしは理解する」だなと感じます。

てんびん座の領域は

常に他者や世界を理解しようするこころの働きがあります。

その先に「わたしは調和する」がある。

 

てんびん座は知性も高く、理解力も高い。

 

学びが満ちていないてんびん座は

いつも人と比較して

自分の不足感を誰かで補おうとする

もしくは上位に立とうとする世界を生きることに

なって生きにくい。

 

比較のないてんびん座は「調和」と「アート(表現)」

の領域に入ります。

で、この次元を実現するには

結局「I am」の実現しかない。