ワーニングワーニング!!

うぅぅ・・・歯が痛い・・・

熱帯魚なのに、虫歯かよぉぉ・・・

二日ほど前からこっそり痛かった

右の奥歯・・・

きっと、禁ラーメンの誓いを破ってしまった

あの夜のせいなのです。。。


【ウーハ会/東中野】

そうそう、第5回ウーハ会に参加して参りました。

いつものごとく、借りてきた猫のように

大人しく、コーヒーを飲みながら2次会の開催待ち。

2時間経過後、やってきました2次会ですよ。

ちなみにウーハ会というのは、

≪起業を考えている方を色々な専門家が

  それぞれの専門分野について無料で

   サポートしちゃう!≫

という考えの元に月1回開催されているんです。

どうです?相談に乗って欲しくなってきましたでしょ?

では次回ウーハ会参加したいなと思う方は⇒第6回ウーハ会


で、ですね。

2次会です、2次会。

ここでは、みなさんで飲食を共にしながら、交流を

図っちゃおうということなんです。

そして、今回は司法書士西尾さん が幹事を

努めて頂きまして、ありがとうございます。

一杯目から「魔界への誘い」という焼酎で乾杯。

結局ボトル3本をみなさんと一緒に美味しく頂きました☆


解散後、なぜかラーメン屋さんへ。。

その数時間前に禁ラーメンの誓いを立てていたにも

関わらず・・・・o(TωT )

まさに魔界への誘いの恐ろしさよ・・・・

そうして私は「背脂ラーメン大盛り、味玉付」を

食べてしまったのです。


ちなみに、その翌日に歯が痛く・°・(ノД`)・°・

ああー魔界の呪いです。。。。


こんにちは、ワインディング・ニモでつ。

昨日はお休みを頂き、

リフレッシュ致しました。

ってか昨日15日は街で噂の、

「ボジョレー解禁」でございました!

私ニモも14日深夜から

いきつけのお店で

ボジョレーを頂いてきました☆ミ


ん~、この若い爽やかな甘さと、

口一杯に広がる果実臭♪

やっぱりボジョレーは楽しい

一杯です☆ミ

と勢いで書きましたが、

全っ然わかんないから・・・

赤ワインなんだってことしか

わかんないから・・・


まぁお酒入ってれば、

何でもヨカヨカ☆(´・ω・`)



そういうことで中野「フランクストン」

仕入れたお話を。

まずはこちらの一枚


ご存じ、ミシェル・クトー です。

(私も昨日知ったんですけど。)

この方、ボジョレ作ってる

おじさんです。

細いよね~なで肩だよね~

アップで見ると、目も窪んでるの。

ミシェル・クトーは、

酸味が強く、スキっとして、

繊細な味のワインを

作るんですって!!!


そして次の一枚。


こちらもご存じの通り、

ドミニク・ローラン です。

有名らしいです、

昨日まで知りませんでしたが(´・ω・`)

むしろ樽だよね・・・

人だか樽だか同化してるよね・・・

もうきっと中身全部ワインに違いない、うん。

ドミニクおじさんの作るワインは

ふくよかな甘味と果実の香りが

ドドンと広がる味のワインを

作るんですって☆ミ


作る人が違うと、出来た物の味が変わるのは

とてもよく分かるけど、外見と味わいが

シンクロしてるのって、おかしいですよねー♪


ボジョレの帝王って言われている人が、

「一口飲むだけで心が踊り出すような」

ワインを理想としていたそうです。

バーテンの阿井さんも

「酒の味を考えて飲む程、

つまらないことはないですよ~」

って言ってくれました♪

ちっとも味は分かんなかったけど、

美味しくて楽しいお酒でした

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪







こんばんわ、ニモです!

いやぁ~あれですねぇ♪

ホントあれですね☆ミ

今夜はボジョレー解禁でつ。

だから何か?と言われると

そんなの関係ねぇー(゙ `-´)/


ということで、

西尾さんのブログ

で偶然ってあるんだなぁー。

と思い起こしてみると、今月も結構偶然が・・・


偶然①松山さんが来店、その後西尾さんが来店

 

 その日、松山さんがうちの店に来ていて、

 お話をしていたら、偶然西尾さんが来店。

 実は我々3人は、昨年の10月頃から

 創業支援をしている中で、何度もうちの店へ

 いらしているのですが、月1度位がいいところ。

 何かの縁を感じたものです。 


偶然②お部屋を紹介した、その後大家さんが来店


 お部屋をご紹介したお客様。

 翌日、初めていらした大家さん。

 今住んでいる方が、月末出ていくので、

 新しい入居者を探して欲しいとのこと。

 前日のお客様が住んでいた部屋でした。

 大きい会社では頻繁に起こるのかもしれませんが、

 うちの規模ではびっくら仰天。 


偶然③おさるさん の出身地、実はニモの実家


 最近ブログでお世話になってる、おさるさん。

 ご出身が神奈川県相模原市の番田。

 実は私、社会に出る前の5年間を

 そこで過ごしています。

 実家はすぐソバ。びっくら仰天。


他にもなにぃ~~って出来事が結構起こってます。

やっぱり縁=円で、全て繋がっていて、

私は生かされているんだろうなぁ・・・

と偶然が起こる度に感謝☆ミ