結果、今週も湖上逗留28時間の修行でした。。。

今日はボロボロです。。。

昼間は先週ハリスを切られた場所に入ったものの、放水、流入のダメージが大きく地合いの毛もありませんでした。。。

夕方を待たず浅場の底釣りの場所を探しに魚探をかけて周ると、何時もやっている対岸側のへチ寄りの澪筋下流にへららしき群れを発見したのだが、『さて?直撃するか、それとも暗くなり浅場へ出て来るのを待ち伏せして奇襲するか?』で、後者を選択。

IMG_1227.jpg

静かに周辺の澪筋の分岐点や合流点らしきトコを確認し、船着け位置を決め、後は竿の長さで調整し、全ては整い後は暗くなるのを待つだけでしたが、ケータ君が持ってきてくれた配達弁当の匂いにつられ、明るい内に晩飯を済ませば後は寝る前に薬を飲めば、長く出来る(o^―^o)ニコ

はずだったのだが、弁当食いながらノンアル酎ハイを500缶2本氷入りの水筒でグビグビ。。。気分だけほろ酔いで食後うっかり薬をのんだら30分も経たずに眠気に襲われBKを点灯することなく、ナイター中継が徐々に耳遠くなってそのまま爆睡(つ∀-)オヤスミー

気が付けば午前3時。。。結局明るくなる前の戻りの魚しか狙えずでしたが、35㌢頭に2時間で15枚と釣りとしては面白かったが、澪筋の道中には点々とデカベラのモジリが過ぎ去って行った( ;∀;)

しかし、前日の昼間居るトコは確認出来ていたので、静かに船を動かし魚探をかけて行くと途中に群れ発見。。。

深場に落ちる手前の水深7尺強の窪みの日陰なので先行し船着けして待ち構えるも戻って来ないの('◇')ゞ

3時間近く我慢したがニゴイの巣窟になってしまったので、前日日中やった深ンドの宙釣りへ移動。。。

結局昼上がりをキャンセルし、再延長したものの1枚も釣れずに終了~。。。

ボチボチオイラ、『冷やし狸』にしますかね???

来週は信州への逃避行がありますが、食い合わせの悪いヤツと同行で、長期予報は完全に雨マーク。。。

2日間釣りせず温泉巡りしてマッサージでもすっかのー?

心と身体の洗濯と養生釣行になりそうです。。。

ひさびさに美味い蕎麦でも手繰ってくるのもイ~ネ。。。