水曜、木曜と近所の川でチョイ釣りに。。。

水曜日は台風余波の影響でか?お友達が1人来ていただけ。。。

9尺両トロコンで10枚ちょっと釣って撤収。。。IMG_1217.jpg

いきなりこんなデカいのが来ちゃうとビックリΣ(・□・;)だよね。

ジャミが煩く両トロコンではエサが持たずにイマイチ不満で、昨日(木曜日)も昼からチョコっと川風へ当たりに💦

したら、風は弱いし曇っていたのに☀ドッピーカン。。。

パラソル差して今日は両ダンゴのカッツケ。。。

IMG_1224.jpg

無風で照り返しが酷くて2時間持たずに終了。。。

それでも前日のトロコンよかは釣りになってた感じで15枚ほど釣って撤収しました。。。

東の空には『ポップコーン』のような入道雲。。。

もう、完全に真夏の空です。。。

今日は朝から来週の遠足用にハリを結んでます。

 

※昔、某ハリメーカーのテスター懇親会で滋賀の多賀池へ行ったときに夜の懇談会で、関西の人等に『ハリは結わく。結ぶのは契り。』と大爆笑されたのを思い出しました。。。時は1990年代初頭。この年ダイワへらマスターズ全国大会へ初出場した年でした('◇')ゞ

椎の木湖の予選で、まだフラシを使っていた時でした。。。

椎の木予選を優勝し、たった2週間の間に清遊湖へ10日位通いまくりました。まだ、オヤジも健在で『掴んだチャンスだ、好きなだけやって来い。』と背中を押され、更に当時同じマスターズクラブの岡崎一誠さんや、管理釣場の師匠『弘月』のトコちゃん、大久保のたかしちゃんなど、と情報交換や下見の帯同をさせて貰い、どうにか翌年の全国シードを敗者復活戦で手にした年だった。。。