もー梅雨明けしちまったようなお天気続きで、オイラの目論見は全てオジャンだよ。。。

んなもんで、お昼出船の五宝亭から一粒で二度美味しい飴玉を期待しての夕涼みナイターのはずか('◇')ゞ

曳船で出ていく時にもコワい位の南南西の暴風。。。

見た感じイチバン避けていそうなガレ場へ。。。

IMG_1146.jpg

風向き逆だし、多分外へ流れるから釣れねえな。。。と、思えば何故か流れずに期待値大に。。。

しかし、暴風は容赦なくオイラの体内を侵し、危うくゲロリンパになる寸前。。。

IMG_1146.jpg

河岸着けしてるのに船がローリング&ピッチング。。。

夕刻近くにモジリと泡付けがでたのだが、夜になれば期待値薄なので、泣く泣くワンド内へ。。。

IMG_1149.jpg

夜中には風は吹かないと見込み、供養塔裏の岩盤からキャンプ場ワンド向きの平場狙い。。。

浅場※2m足らずの平場を周れば食わせる自信あり〼

案の定36判サイズを釣って、暫くすると蛍も飛び始めいい気分。

22時過ぎまでやって寝たのだが、暫くするとまたしても南南西の強風に。。。テントの前から後ろから風が入り込み入れたはずのパジャマは無いし。。。危うくお南無寸前。。。

仕方なしに何時か分からんが釣りを始めて気を紛らわす。すると再度の36サイズ、更にチョイ大き目と手元で道糸持って確認したのを掬おうと左手に道糸を持ち変えた時に万力のネジにハリスを引っ掛けて、首を振られてサヨオナラ(@^^)/~~~

その後、見たコトの無い鮒を釣ったので袋に入れて持ち帰り、数日間は五宝さんの水槽で薬浴してからお池に入れられると思います。