先週、主治医の先生からやりたいコトはやってみなよ。。。で、

実に1年数か月振りのナイター釣行でした。。。

それも、人生初の青田ワンドナイターです。。。

 

事前にルールや時間などを五宝亭のケータ君から教えてもらい、最近お気に入りのハーフテント+改でナイター挑戦。。。と、いっても実際は薄暮ナイター&朝方狙いのつもりでしたので、そんなに粘る気はありませんでした。。。

IMG_1070.jpg

入ったのは鉄塔下。。。前日の大雨でこれより奥は崩落の危険ありで、本日は入釣禁止に。。。デーゲーム&朝からナイター出船の人は全員対岸に。。。

内心『一人なら釣れる可能性も上がる。。。』(o^―^o)ニコ

しかし、夕マズメまでノー感じ。。。BK点けずに飯食って寝るつもりが少々消化不良気味で('◇')ゞ20時で終了するつもりが20時ちょうどウキ横でデカいのがモジリ('◇')ゞ💦1時間延長したが二度ばかりサワリをだしただけでタイムアップ。。。

翌朝4時からスタートし、夜バタキのはずが明るくなっても時折りハタキが見られ、帰船時間を昼まで延長したが。。。

釣れたのは。。。

IMG_1075.jpg

実寸6寸あるんですよ。。。『尺抜けだけど('◇')ゞ💦』

自然孵化の正に相模湖生まれの孵りっ子(#^.^#)

放流べらとは一目瞭然。。。

オイラがあの世に逝くのが早いか?この子が相模湖のモンスターになるのが早いか???

でも、自然孵化の孵りっ子が居るってコトはまだまだ相模湖の未来は明るいってコトね。。。

こんなミニモニちゃんが16号のハリをガッツリ咥えているんです。

鱗ひとつ傷もない健全な魚体でした。。。

何時か相模湖モンスターに成長した君と再会したいよ。。。

マジマジとオイラのバカツラ見せてやったんだからな絶対に忘れんなよ。。。生きて生きて生き延びて逞しく成熟した大人になった時にはハリスブッちぎることなく釣りあげさせておくれよ。。。

その日までお互い頑張って行こう。。。