TOEICの勉強もスロースタートですが、

薬剤師としても役立つ英語で服薬指導の勉強も

すこ〜しづつ前進しています。

 

最近気づいた・・・というか知ってはいたが英語を

勉強しはじめて気づいたんやけど、

「くすりのしおり」で変換すると

全部英語になるやんか。

 

あれで無料勉強ができる!

なんかいつか役立つときがくると思うと

ワクワクする

 

もしかしたら医療英語もバッチシ思えるようになったら

海外の文献も読み漁ったりするのかな〜

そしたら顔つきが変わって、

日本一の薬剤師になれたりして

 

結構、自分はマジモードでこういうことを

想像しています

もちろんTOEICも勉強しますよ

根拠となる実績がほしいので。

 

 

英語板でフルハウス(って知ってる?)

あれみてゲラゲラ笑えたら

すごいよね〜

英語の歌だって意味を理解しつつ覚えたりして

 

 

 

 

 

職場のみんなに「英語勉強してる!」って言ったら

「すごい」の返答はくるんだけど、

ちょいスロースタートなので無様な思いをしている

 

 

もうちょっと頑張る予定だったんだが。

部屋の環境のせいかな〜

図書館で勉強か?

家もすこし汚い部屋を掃除して卓球台を机にすると

集中部屋は完成したのだが、

エアコンなくて今の時期まだまだ寒い。