朝、5時に起きて京都の伏見稲荷大社へ参拝してきました。

 

京都駅から二駅、5分で最寄り駅に着きます。

大阪に住んでいながらこんなに近い場所に

日本三大稲荷があるのに行った事なかったんですね。

 

きっと連休で人でも多いと思ったので早朝から出かけました。

 

 

入り口の門構えが荘厳で本当に立派で美しくて❣️

左右に鎮座する狐さんも迫力あってとても美しかったラブ

 

 

本殿まで行くと、3人の神主さんによる、祝詞が始まったドキドキ

祝詞の間にお参りする事ができました。

「よく来ましたね。何が望みか?望みを言いなさい。」って

感じたので、感情込めてお願い事をしました。

 

 

絵馬を奉納してきたよv  カワイイ😆!

 

 

 

 

 

 

汗だくになりながら稲荷山の山頂まで登ってきましたv

 

稲荷神社だけあって所々にお稲荷さんの像があるんだけど、

同じ顔はひとつもなかった。

 

 

 

おみくじを引いてみたら、「大大吉」❣️

「大大吉」って初めて引いたよ。

「大大吉」ってあるんですねぇ〜〜〜びっくり

 

 

 

 

 

 

このお守りびっくり!!!!!!

みつけて釘付け!!!!!!

だって「幸(さち)守(まもる)」って書いてあるんだよ〜?!

「わたしを守ってくれる」って書いてあるんだよ〜〜?!!!!!!

即買いでしょ〜〜!!!!!!!!

最強でしょ〜〜〜!!!!!!!!

 

 

 

 

 

早朝から出かけていたので

お昼前には帰宅できて

午後からスピ友主催の珠希さん主催のお茶会に参加してきました照れ

 

 

珠希さんのサイトはこちら↓

 

 

 

 

皆さんのお話聞けて、グズグズしてなかなか取り掛かれていない

ヒプノセラピーの募集や墨彩画の募集ページを早急に

作ろうと思いましたv

良い刺激になったよ照れ

 

 

きょうは、とっても充実したライオンズゲートを過ごす事ができて

大満足です♬