みなさま
こんばんぴーーーーー🐥✨
あああああーーーー
数日前の楽天マラソン乗り遅れた!
買うやつのクーポン狙ってたのに
安定の
寝てたああああーーーー
どーも
2時間限定のクーポンを
逃してしまったよこやんです🐥
ブログをサボりまくってる現在、
毎日が平和なのであります
そんな私がブログを書くということは
事件がおきました。
↑大げさ
またお腹痛くなりました。
治療日のことを
ブログにあげたいところですが
治療日10/4だったからとっくに過ぎている
お腹が痛くなった話を先にーーーー
去年、腸閉塞になってからというもの
定期的に
お腹が痛くなる
別に
腸に詰まるような
食物繊維とかは全然食べてない
手術してからというもの
相変わらずのべんぴっぴ
出る時期と出ない時期とあり
少しずつ出てても
実際は
結構溜め込んでいるようで
出ない時期は2日から3日に1度
個人的には便秘の感覚はなくて
お腹の張りもそんなにない
出る時期は
1日3回出たりする
それも結構な量
腸の状態を見れるわけではないから
なんとも言えないけど
去年、腸切除の手術をしたことで
以前よりもスムーズに行かずに溜まりやすくなってるんかな?と勝手に思っております
前、薬剤で腸の動きを見たときにも、普通の人なら1〜2日で出ていくところを私は3日すぎてもまだ薬剤が残ってたらしい
お腹が痛くなったその日は
出る期にあたったのですが
お出かけ先なこともあり
便意を我慢してしまったことで
出せずにいました
↑前日にも出ていたのでそこまで問題視してなかった
外食だったので
食べた物も悪かったようで
今回食べたのはオムライス
ただしデミソース付きで油多め。
夜ごはんの後
めっちゃお腹痛くなった。
お腹パンパンすぎる。
やばい、腸閉塞ぎみかも。
今回は
痛みもあるが
何より
お腹のパンパン度がすごい。
冷や汗でてたし吐き気もアリ
吐いたらアウト。
とにかく腸を動かしたい。
急いで近くのお店でカイロを買って
お腹を温める
お値段が安いだの高いだの
言ってられない
お高めだけど
温度が高いマグマを選択
便意がきたら
トイレへダッシュ
トイレに4回ほど行くと
痛みも吐き気も
とりあえずおさまりました
どれだけ溜め込んでるんだ、、、、
今回は
普段お腹痛くなるときよりも
かなーーーーーり
お腹が張ってたから
あせった。
また入院かと思ってあせった。
過去2回、腸閉塞になったときも
みぞおちの痛みから始まり
そこから腸の動きの悪さを感じ
お腹が痛くなって
何度もトイレに駆け込むんですよ
腸閉塞はうんぴっぴ出ないって言われるけど
私、腸閉塞なるとき
めっちゃうんぴっぴ出るんよ
やめろ
たぶんやけど
詰まりぎみでお腹が痛んだり、お腹パンパンになるのが刺激となって、溜まっていた便がどっさり出るんだと思う
ちなみにオナラは出ない。
腸閉塞だった場合は
そのうち
お腹がパンパンに張ってきて
腸がおかしくて
痛みの波があって
吐いて、、、
って流れなんだけど
今回は痛みが出たときには
すでにお腹パンパンで
腸の動きは確実に悪くなってたのもわかったからホント焦った。
今回の痛みは
みぞおちからではなく
下っ腹の方から痛くなったので
便が詰まっているところに
食べ物が入ってきて
さらに冷たいお水を飲んでいたので
より腸の動きが悪くなって
スムーズに進まなくなったのかな、と推察
家に帰ってから
お腹の温め続行して
痛みのぶり返しはなく
お腹の張りも少しマシになり
そうしていると
おならが出てくれたので
結果的には
大丈夫でした
おならが出る安心感よ
念のため、翌日は1日中
お腹にカイロ貼って
絶食。。。
、、、しようと思ったけど
ぷりぷり
おなら出てたから
普通に
ごはんもおやつも食べたコラ
コーヒーも飲んだ
私の経験上ですが
お腹おかしいな?と思ったら
お腹を温める
絶食
をやるとだいたい持ち直しております
↑この時点なら脱水を防ぐために
飲み物はちょびちょび取ったが良い
(温かいものが良き)
大建中湯は腸を温めて動きを良くするものなので「調子悪いな」と思ったら服用するのおすすめです
↑私は今は治験の関係で飲めない
去年
腸閉塞で病院に駆け込んだときも
2回とも大建中湯処方してくれようとしたので
腸閉塞ぎみでも水は飲める状態ならば
効果あると思います
私の場合は
食物繊維系はほぼ避けているので
詰まるというより
普段から
腸の動きが悪いっぽいので
温めるだけでも結構調子良くなる
この状態で
吐く
飲み物飲んだら吐く
この状態だと
腸閉塞かイレウスの可能性が高いので
夜だろうと即病院が良いと思います
この場合は何も口に入れないほうがいい。水飲んでも吐くだけなので胃腸を休めたほうが良し
私の場合
お腹の痛みには波があるので
やばいと思った時点で
家にいれば
入院の荷造りをはじめます
↑痛くないタイミングで動く
痛みの波があるとはいえ
動くとお腹の痛みがひどくなったりもするから
荷造りが無理なときは
最低限の荷物だけ持って
診察券と保険証と充電器とかイヤホン、財布
残りは
あとで家族に届けてもらいましょう
あ、あとは
やっとたどり着いた病院で
「うんぴっぴしてたら腸閉塞じゃない」
って言われる場合もあるので
そのときは腹部エコーをお願いしましょう
緑の液体吐いてたらほぼイレウス(腸閉塞)です
緑の液体じゃなくても下痢っぴじゃなくて
嘔吐があってお腹パンパンだったらたぶんイレウス(腸閉塞)です
以上
よこやんの
腸閉塞っぽいお腹の不調があらわれたらどうする?講座でした🐥
趣旨かわっとるがな
腸閉塞、突然訪れるので
くるのは突然やけど
だいたい日々の積み重ねだったりする
お気をつけくださいませませーーー