朝から忙しく飛行機✈️が飛んでいる今日この頃。。


地震があったりしてるしなー。お気楽思考で穏やかにまいりましょ 

(*´∀`)♪


今回は連絡事項もかねて、

ブラックアイの使い方についての記事です。



前回紹介した丸山先生の

ブラックアイ👇



いや〜な頭痛、肩こり、食いしばりにとても良いのですが、貼り付けるとコイルがシールでベタベタになる‥。


という事で、


ベタベタ防止にはセロハンテープがいいよと伝えてましたが、口答ではよく分からないみたいなので、写真付きで説明していきます。


 🔻🔻🔻


まず、

セロハンテープを準備

コイルの平らな面にテープを貼る。



こんな感じ👆で

適当に貼る。


次に


コイルからはみ出たテープを切る✂️

コイルを切らない様にテープを丸くカット。



はい出来た!👏👏👏

これで、もうベタベタしません。

こんな感じ👇で患部に貼って使用します。


使ったテープは
近所のドラックで買いました。👇



テープはどんなものでも、多少かぶれます。紙テープ(マスキングテープ)が一番かぶれないけど、粘着が弱いので色々試して合うものを探して下さい。


あると便利な
セロハンテープ
感謝💞