8月位から忙しく、畑もお花いじりもなかなか手が回らなかったのですが少しずつ再開してます。


こちら👇は8月28日に種植えをしたビオラ。(去年育てたビオラの種)





植えてからほぼ3ヶ月たってるのになかなか大きくならずで、私もなんだか植え替えをやる気になれなくてしばらく放置してました。


ビオラも一部ちょっと黄色くなってるし‥😩


この状態から間引きして 元気の良い芽🌱を鉢で育てます!


最近ギックリ腰をやらかしたばかりで久々の25Lの土の重さにビビりながらの作業でしたが、なんとか完成!🤗❤️






もっと思い切って間引くつもりがやり始めると、全部大きくしたくなっちゃって‥


鉢の数が足りなくて使っていた容器をもう一度使うことにしました。(お店で売られてたスナップエンドウの容器を取っておいて種まき用に使用。)

容器の下に穴があって、ほんとに使いやすい!


ビオラを種から育てるのは始めてなので、何色の花が咲いてくれるのか‥とても楽しみです。



🌼おまけ🌼

毎年実家にお歳暮変わりにシクラメンを贈ってます。


今年はガーデンシクラメンの寄せ植えにしました。(シクラメンの生産者さんのところで今年の販売初日11月23日に購入。)


初日に行ったのは初めてで花が沢山上がった良い株ばかり。ハウスの中を行ったり来たりして選ぶの迷いました。


良いものからなくなるそーで早めのゲットがおすすめみたい。







ありがとうございます💞感謝