こんばんは
書くことが
思いつかなくなっている
今日この頃
当然のことながら
山歩きに行けば
それを書きますが
これとてマンネリ化
わざと遭難でもするか?
さて本題
昨年7月に始めた
ジジィの山岳部活動
お天気にも恵まれて
今のところ中止なども無く
それぞれの都合とか
体調不良での欠席が
何度かあったものの
私とツヨシは皆勤賞
もっともツヨシは
途中挫折して
クルマで寝てたとか
初回にしてやらかして
くれましたが
メンバーも最初の4人から
6人に増えて
過去9回は
筑波山が5回
宝篋山が2回
鋸山と浅草街歩きが1回
記念すべき10回目
今回は筑波山のお隣の
加波山へ行って参りました
筑波山周辺には
いくつかの山があって
高さ的には筑波山に次ぐ
2番目に高い山
とは言っても709mとかです
今回は無事全員参加
千住発が5人なので
シゲちゃんがTXで
万博記念公園駅まで行って
サイトウと合流して
他四人がツヨシの
クルマで行きます
ツヨシとタケオはご近所なので
6時出発
アッチを拾いに行って
6時15分に私を拾って
出発
シゲちゃんは自宅から駅まで15分
6時15分発のTXに乗って
51分着、7時にサイトウと
落ち合う予定です
サイトウ宅から
万博記念公園まで30分なので
6時15分出
私以外の5人は6時前後に
家を出るというスケジュール
私が千住まで30分かかるから
一番早く出るの
俺かよ
まぁ余裕みて5時半なので
大した違いないけどね
って思ってたのに
直前に何を勘違いしたか
5時10分に家を
出てしまいました
千住着が5時40分
30分以上も待つのも
なんだよなぁ
って思って
ツヨシの家まで歩きます
5分でついて
路肩に座っていると
まもなく出てきました
「おはよう」
って声をかけると
「どこの浮浪者が
座ってるのかと思った」
とか失礼な奴です(笑)
タケオとアッチを
拾って6時10分千住発
順当に加波山神社に到着すると
目の前で駐車場に
サイトウのクルマが
ここに止めていいのか
疑問に思うような駐車場なので
私とサイトウで
ちょっと先まで偵察
3分先に
ちゃんと案内の出てる
駐車場がありました
支度を始めるおじさんたち
本日の目標、加波山
駐車場をお借りする
加波山神社に
手を合わせて
8時登山開始
と言っても
ここから1kmほど
舗装道を登っていきます
舗装道と言っても
徐々に勾配もキツくなってきて
路面もコンクリートに
丸印が出てくるほど
急勾配
楽しくないのに辛いです
舗装道を40分歩いて
やっと5合目
ここから登山らしく
なっていきます
この一年登ってきた
筑波山、宝篋山、鋸山
この辺に比べて
圧倒的に人気がないのか
登山する人と
ほぼ出会っていませんし
道も荒れ放題
倒木も多いです
案内看板とかも
朽ち果てています
登山道に入って
まだ10分とか
ここまでもペースの上がらない
シゲちゃんが
「俺ここまでにしとくは」
と下山を宣言
このふた月体調不良で
ほとんど運動をしてなかった
らしいので
大人の選択です
登山道に踏み入れてから
まだ15分とかなので
内心「何しに来たの?」
とか思っていても
口には出しませんが(笑)
後々これが
大正解だったのでは?
という波乱の予感を
残しつつ
つづく
あとがき
このブログを書いてる以上
無事に帰宅してるんですけどね
まぁ、海外ドラマだって
主人公が死んじゃったら
続きはありませんからね
(あ・・・公開日間違えてる)
↓