こんばんは

寒いですねぇ

仕事の時

重装備でお客さんの

所に行って

室内作業とかだと

脱いでも脱いでも

暑くて

終わって外に出ると

凍えそうです

今日はそんなおはなし(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

18日火曜日

毎月恒例の山岳部

1月2月は寒いので

街歩きにしようか

って言ってたんですが

先月浅草まで歩いて

暖かったので

「これなら筑波山

行けるんじゃない?」

ってことで

一番コースの短い

おたつ石コースに

行くことにします

 

で、前日

今年何度目かの

寒波襲来

かなりの風が

びゅーびゅー吹いています

「中止にしよう」

って連絡が来ると思ってたけど

いつまでたっても

連絡がない

 

私から「やめようぜ」って

言い出す勇気もなく

会社帰りに

ワークマンに

トレッキングパンツを

探しに寄ります

 

トレッキングパンツは

すでに春用なのか

あまり暖かそうなのが

売ってません

山積みのワゴンの

反対側を見ると

そこそこ厚手なのが

ありました

 

ただしトレッキング用でなく

ワークパンツとの表示

それでも防水

ストレッチが謳ってるので

これにします

29000円

ご指摘がありましたが

当然ゼロが一つ多い

誤表記です

 

 

冬場の山登りも

チャリ活も

どこまで暖かい

装備をするか

迷いますよね

寒がりなので特にね

 

装備はなんとか

そろえたので後は

風の影響がなさそうな

林の中を歩く

御幸ヶ原とかにした方が

って思って

シゲちゃんにLINEします

この時8時30分

しばらく待っても

既読も尽きません

 

シゲちゃん普段から

早寝で

友人たちか

9時に電話があると

「何時だと思ってるんだよ」

って言ってるとか(笑)

 

筑波山にはいくとして

コース変更は

行の車で相談しようと

現地集合の

サイトウだけに

現着する途中で

LINEの確認だけしてくれと

連絡を入れときます

 

この時9時

サイトウももう寝てるのでは?

って少し不安になりますが

すぐに「了解」の返信

 

 

いつもは6時集合ですが

今回は1時間遅れ

7時に私の職場前に

行くとすでにみんな

そろっています

 

出発して

いつものように

くだらないじゃれあいが

始まりますが

「そんなことより

今日はどうする?」

って話を修正

 

ツヨシとアッチは

「お任せ」

リーダーのシゲちゃんも

「俺もどうでもいいよ」

とか言います

リーダーの自覚の

ない奴です(笑)

 

ただ昨晩吹き荒れてた

風は止まっています

天気予報も昨日までだと

5~6mの風予報

でしたが

3~4mになってます

 

とは言え

3~4m吹いてたら

寒くて大変ですけどね

実際には

微風程度に感じるので

じゃぁ予定通り

ってことを

サイトウに連絡

 

1時間半で

つつじヶ丘に到着

クルマの温度計で

-1度です

麓では3度

有ったので

登ってくると

だいぶ気温が下がるのね

 

準備の前に

みんなで軽量化

クルマに帰ってくると

ツヨシがいなくて

凍えそうです

慌ててサイトウのクルマに

避難して

ツヨシは大型の軽量化で

時間がかかったらしい(笑)

 

 

8時50分

登山開始

本日のメンバー

シゲちゃん

ツヨシ

アッチ

サイトウ

そして私の5人

タケオは年一の

健康診断だそうで

欠席です

 

 

登り始め気温は低いですが

日差しもあって

動き出すと暖かく

なってきます

ただ風が吹くと

寒い

 

私は

長袖の起毛アンダー

その上に薄手のトレーナー

そしてペラペラのアウター

この3枚です

バックパックに

ライトダウンを入れて

きましたが

動いていれば

必要ないかな?

 

無防備な頭が

寒いのですぐに

キャップかぶって

鼻が冷たいので

マスクもしますが

メガネが曇るので

顎まで下げたり

ちゃんとつけたりを

繰り返します

 

サイトウも早々に

中の一枚脱いで

 

先頭をツヨシと

サイトウが引っ張ります

いつもしんがりを務める

私ですが

写真を撮ろうと

前に出たら

そのまま二人と

話しながら

登っていきます

 

いつも出だしは

緩めのペースで

登って

徐々に上げてくる

シゲちゃんが

なかなかペースが

上がってこず

 

って言うより

いつもだとペースが

落ちてくる

ツヨシが終始

引っ張っていきます

 

休憩を入れると

「今日は軽く上がって

本番は温泉な」

とかシゲちゃんが

言いますが

それっていつもじゃん

って言葉は飲み込んで

「俺は温泉の後の

ビールからが本番だよ」

って

 

つづく

 

 

 

 

 

 

あとがき

今回内容がないので

「つづく」ほどの

話はないのですけどね

もったいぶっています

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村