こんばんは

土曜日

7時から22時まで

暑い中ずっと外仕事

日曜日は6時半から20時まで

後片付けと

別件が重なって

月曜日

身体中筋肉痛なのに

またまた早出で

現場仕事

死にそうです

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

既にご報告したように

スピードセンサーが

逝っちゃいました

 

通勤号なので

別にセンサーなんかなくても

どうってことないのですが

しいて言えば

自分がどの程度走ってるとか

運動の管理に使うくらい

これだけならGPSで

情報拾ってるだけで

十分って言えば

十分なんですが

 

とは言え

サイコン上ににぎやかに

あれこれ数値が並んでないと

走った気がしません

 

って事で

出来るだけ安い奴って

検索し始めます

 

1580円なんですが

いざ買おうとしたら

配送料がかかるとか

 

でもアマゾンの得意技

プライム会員お試し無料で

お急ぎ配送無料です

 

って事で朝の通勤前の忙しい時間に

バタバタと発注

夜家に帰ったら

届いてました

 

 

 

 

 

電池はCR2030で

一日1時間使って一年ですよ

って事は通勤とかで使うと

半年持つか持たないか

ですね

 

 

防水もちゃんとしてますよ

 

 

 

説明ビデオを再生してみますが

全部英語です

ほとんど英語の分からない

私でも

パッケージの内容物

電池の入れ方

赤いランプがつくとケイデンス

緑だとスピード

取り付けたら

サイコンと同期させましょう

って程度の事ですので

まぁまぁ分かったつもりです

 

たぶん・・・・

 

付属の説明書も

英語のみ

でもさ

今ってスマホとか優秀ですよね

写真撮るだけで

翻訳が写真の上に

 

カメラで撮って

英語から日本語に翻訳させます

 

 

 

朝7時に発注して

家に着いたらもう届いてました

東京23区でもない我が家に

発注後10時間で

届くなんてすごいですね

 

まぁ、時々当日到着

って言ってて

三日位かかったり

しますが

 

普段は圧倒的にyahooで

買い物してるんですよ

ポイントが沢山付くんで

あれこれ計算すると

最安値になる事が多くてね

 

で、yahooだと速くて

翌日配送です翌日だって

十分早いのですが

当日っていうのは

ちょっと衝撃的です

 

 

ってことで

早速いじってみますが

電池入れて

説明ビデオだと

ケイデンスで赤

スピードで緑のランプが

点くはずですが

ケイデンスとスピードの

切り替え方法が分かりません

電池入れると赤いランプが

ゆっくり点滅

 

取り付けて

動かすと切り替わる?

 

って思って取付けてみます

 

取り付け自体は

ごくごく簡単ね

マグネットの位置関係を

調節する事もないし

 

前みたいに

ちょいちょいホイール

交換することも無くなったんですが

ホイールを頻繁に

交換する人は

その都度センサー

付け直してるのかな?

 

などと思って

ホイールとクランクにつけて

回しながらサイコンの

反応を見ますが

どっちも反応しません

 

散々あれこれやって

分からず

不良品?

2個買って2個とも?

 

古いサイコン引っ張り出して

そっちでもやってみたけど

やっぱり認識しません

 

 

この時ふと別なことに気が付きます

サイコンのセンサー

心拍とパワーは登録されてるのに

ケイデンスとスピードが

最初からありません

今回買ったセンサーじゃなくて

逝っちゃったセンサーね

 

逝っちゃったと思ってた

センサーを再登録してみると

ちゃんと認識します

 

すでに外してたので

近くでマグネット

動かしてみたら

ケイデンスもスピードも

数値が出ます

 

え?

 

そもそも壊れてなかった?

登録が勝手に消えた?

とするとそれはサイコン側が

怪しいけど

 

とりあえずこれで

使って見るかぁ・・・・

雨で乗れないけど

 

さて

センサーは

しばらくこれが使えるのか

様子を見るとして

 

買ったセンサー二つは

どうする?

 

これ本当に

ANT+に対応してるのか?

Bluetooth専用って事ないよなぁ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

4〜5年前まで

あれこれ安物買っても

完全な自分の勘違い以外

使えないほどの物が

手元に届いたことって

ほとんど無かったんですが

この2年くらい

詐欺に3度

使えないほどの

粗悪品をつかまされた事が

2度あります

すっかりネットショッピングに

信頼をなくしつつあります

まぁ、詐欺はyahooが

保証してくれたのも

あるんですけどね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村