こんばんは

台風や大雨の被害に

合われた方々

お見舞い申し上げます

交通機関のトラブルで

大変な思いをなさった方も

多いって聞きます

大変でしたね

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

11日酷暑の中

仕事を終えて

 

この時点でまだどうやって

那須まで行くか

いや、台風も来てるので

そもそも行かない

って選択肢も

 

前日に行ってる友人たちから

LINEが入って来て

雨はぱらついてる程度

道路は事故で大渋滞

とかあれこれ言ってますが

中止と言う選択肢はないらしい

「忘れ物したから届けろ」

とかもね

 

台風の進路も

当初より西にずれたし・・・

って、喜ぶわけにもいかないけど

内心ちょっとホッとしたり

被害のあった人たち

ごめんなさい🙏

って心で手を合わせながら

 

実は仕事終わったら

その足で新幹線使うと

黒磯まで午後9時半頃着く

黒磯までは30分でお迎えがきます

これもありか?

 

とか思ってたんですよ

友人たちも「何だったら1日早く

切り上げて一緒に帰っても良いぞ」

って言ってくれてたんでね

 

そしたら会社の駐車場を

休み中に使うから

営業車乗って帰ってくれ

って言われましてね

 

いったん帰宅してから

電車だと

現地に着くのが11時過ぎちゃうので

この案は却下

 

 

帰宅してお風呂入って

晩御飯食べて

荷物積み込んで

8時に軽トラで出発

あっ、左ハンドルに見える・・・・

 

ETCも積んでないので

下道で行くつもりです

普段の燃費だと

エアコンつけてると

満タンで300kmくらいしか

走りません

 

往復330~350kmとかですから

結構ギリギリかな?

とか思って帰宅時に

満タンまで入れてました

 

 

雨もほぼ降って無いし

道も空いてます

我が家から20kmの

市街地を抜けると

そこから順高速と化してる

国道4号線

 

飛ばしてるクルマは

明らかに100km/hとか出してます

軽トラだとそこまで出したら

どっかに飛んでいっちゃいそうです

 

10分に一度くらい

信号で止まりますが

平均時速で60km/h近くで

走れます

 

燃料計が「壊れた?」

いつもなら4〜50kmで

ひとメモリ減るのに

80km近く走っても

満タンのまま

 

まぁいつもは

満タンで入れると

細かいお釣りが出るので

4000円とかキリの良い

額で入れるので

少し余計に入ったのかな?

って思ってましたが

 

そうそう

痛がってた膝ですが

ここ数日だいぶマシに

なって来たのと

サポーターの効果が

あったみたいです

 

出がけにシップ貼って

その上にチャリ用の

レッグカバーして

そこにサポーター

おかげでクラッチ踏むのに

「うぎゃ!」って

叫びながら運転する程

ではなくなってます

 

 

宇都宮の手前

80kmまで来たところで

猛烈な眠気に襲われます

三車線ある一番左に寄せて

この辺は真中2車線が

メインで左端は

アンダーパスからの合流と

次のアンダーパスへの

逃げ道用なんで

ほとんど車が走ってません

 

「10分だけ」

って目を閉じます

一瞬で眠りに落ちて・・・

 

はっ!

 

って気がついたら

自分がどこで寝てるのか

仕事中にサボって寝てたのか

分からなくなって

軽くパニック

 

時計を見たら

20分寝てました

朝まで寝てたら

笑っちゃいましたね

 

 

ここからやや2時間

トータル移動時間

4時間弱で現地に到着

ビール二本飲んで

ご就寝

 

珍しく翌日は

7時過ぎまで寝てました

やっぱり疲れてるんだなぁ

とか改めて確認します

 

やっと夏休みの始まりですが

今回は天気予報も

ずっと雨なんで

チャリも持ってきてません

こんな天気予報でしたからね

荷台に積んで

シート掛けてきても

濡れそうだったんで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

さてさて

夏休み日記ですが

これって事

なぁ~んもしてないので

書くこともないけど

どうしましょう

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村