こんばんは
今回のブログ
動画はあまりにショッキング
なので
切り取った静止画で
ご紹介してますが
それでも人によっては
気分が悪くなるかもしれません
そんな事故のお話ですので
その手のお話に弱い人は
ご遠慮くださいね
さて本題
ドラレコのデーターを
コピーして欲しいと頼まれました
ことの成り行き上
中身を見る事になったんですが
自転車と乗用車の事故です
広いとは言えないけど車がすれ違える道幅の道路
映像の最初の部分
道路の文字からして30km道路ですね
あ、右下に時速が出てますね
加速度センサーからの推測ですかね?
右から車が出てきて
すれ違いです
と、その時
左から自転車が・・・
左の道に一時停止の
標識らしきものが見えます
路面の線も含めて一時停止でしょうね
しかし自転車のおじさん
一時停止せず
映像を見てるだけで
冷や汗ものです
路肩のお姉さんもばっちり目撃者
おじさんの口元見ると
かなり手前から気が付いてるのに
止まり切れないみたいですね
そしてそのまま最悪の事態に
自転車の男性はその場で転倒
車はその場で停車して
運転手らしい人が
自転車に駆け寄ります
周囲の人も集まってきます
映像はここまで
この後
自転車の男性は
「大丈夫」を繰り返しますが
ドライバーが警察を呼ぶ事に
なったとお話は聞きました
んで
このドラレコの映像が入ったSDカードを
持ってきたのは当事者のご家族です
この映像を見て
過失割合はどの程度でしょう?
と聞かれました
私が見る限り
自転車の一時停止不履行
車側の前方不注意
ドラレコのスピード表示が
それなりにあっているなら
速度は
と、この程度の情報から
自転車が交通弱者ということもあり
車7:3自転車ってところでしょうか?
もしくは車6:4自転車
くらいでしょうか?
って 言おうとして
ふと思ったんですが
ドラレコのSDカード持ってるってことは
車側の知り合い?
コピーを頼んできてるってことは
自転車側の知り合い?
迂闊なこと言えないですよね
いずれにしろ
事故って
こんな感じで簡単に起きるのね
でも事故って
100%双方に過失がない時って
ほぼ無いですよね
この映像から受ける印象だと
自転車側があまりに無防備に
飛び出してますし
車が実際何キロ出してるかは
分からないですが
この状態でも止まれなきゃ
いけないのでしょうが
私自身数年前に
信号のある交差点の横断中
左折の原チャリに引っ掛けられた
事があります
この時は物損でしたが
ほぼ10:0だったんですが
そんな事ってあまり無いですよね
あとがき
後日もう少し踏み込んだ
情報も聞いたんですが
え?そんななん?
って思ってしまいました
結末はまた後日
↓











