こんばんは
仕事が猛烈に忙しくなってきました
まぁ、ここ数日の話なんですが
ブログ更新が
タイトロープですわ
さて本題
昨年ウエアラブルスピーカーを
買いました
これは送信機別売ですよ
普段チャリに乗るときに音楽は
要らないので
正直に言えば使っていません
家でドラマとか見るときには
セリフとかが聞き取りやすいので
そっちの用途としては
重宝しています
買ったときにも書きましたが
お世辞にも音が良いとは言い難い
買い足そうか
とか思ってたんですが
現状のを使ってるうちに
別にこれでいいやぁ・・・・
って放置していました
先日友人が
テレビに取り付ける
簡単なスピーカーとかないかなぁ
と言います
テレビに取り付けるって
言われて私が想像したのは
こんな感じのホームシアター
だったんですが
友人の家は
私鉄のすぐ横なので
電車が通るとTVの音が
聞き取りにくい
かと言ってテレビのそばで見るには
50インチとかなので見にくくなる
って事で
ワイヤレスで飛ばして
自分のそばで音が聞こえるようなのが
欲しいとのことです
ジジィの同級生なので
ご年配ですから
この友人あまりnet通販とかやらないので
私に選んで買ってほしい
って事なんですよ
で、私が使ってる
やつを勧めたんですが
あまりピンとこないみたい
でこんなのはどうかしら?
送信機とセットですし
充電器に乗せておいて
使うときはコードレス
一度の充電で16時間ほど使えるそうです
って言ってみたら
ダメもとで使ってみると
届いたのを見たら
50年前のラジヲみたいな形
音はまぁまぁ
私のウエアラブルスピーカーが
光出力に対応してるのに対して
こちらはアナログの音声出力か
ヘッドフォン端子です
で友人の家に
取り付けに行ったら
シャープのテレビだったんですが
アナログの音声出力端子がありません
ヘッドフォン端子につなぐと
テレビから音が出なくなる
まぁ、この辺はテレビの設定で
なんとかなりました
友人はこれにいたくご満足
めでたしめでたし
って事なんですが
私の父、今年93歳
いまだに元気なんですが
耳が悪くなってましてね
テレビを爆音で見ています
他の家族が頭が痛くなるほど
で友人の家に持っていく前に
こんなのどう?
って見せたら興味を示しましてね
ただほかの家族からしてみると
結局このスピーカーから
爆音を出されると
あまり変わらない状況になってしまいます
んじゃ、私が使ってる
このスピーカーをためしてみたら
と、ウエアラブルスピーカーを使ってみると
「これならいいんじゃないか」
と気に入ってくれます
でね、同じものを買っても
面白くないので
私が買うときも散々迷った
シャープのやつ
あらま、私が見てた時と比べると
ずいぶん安くなってます
早速取り付けてみます
こちらの商品も送信機とセットです
右に見えるUSBメモリーみたいなのが
送信機です
こちらはヘッドフォン端子しか
入力方法がありません
取り付けた最初
音が小さくて使い物にならないのかと
思ったんですが
ヘッドフォン端子の
音声を大きくしたら
それなりに使えました
私の持ってるのに比べると
音質は格段にいいのですが
ただ絶対的な音が少し小さいので
耳の悪い人には
ちょっと物足りないかも
周りへの音漏れも
私のやつよりぐっと少なくて
これなら隣に並ばなければ
音楽聞いてても
何を聞いてるかまではわからないですね
自転車なら余り周りに
気を使わなくても
恥ずかしい思いしないと思います
たださっき書いたように
絶対音量が
少し足りないので
30km/hとか出すと
本人が聞き取れないかもしれません
これで
入力がデジタルにも対応してればなぁ
って思ってしまいました
同じような形の
ウエアラブルスピーカーですが
性能は結構違いますね
いよいよ
ソニーのやつ欲しくなってきました
忙しかったのと
ネタがなかったので
お茶を濁しました
あとがき
この前「ただまん」って
ブログで
アマゾンプライムで
「セテウスの船」ってドラマが
ないかなぁ、って言ったんですが
その時は有料だったんですが
気が付いたら無料になっていました
でね、プリズンブレイク見終わったんで
こちらを見たんですが
う~~ん
マンガの方が10倍面白かった
↓



