こんばんは

昨日土曜日は

天気予報より良い天気になりましたね

その分花粉がすごかったけど

花粉症も年取ったせいか

ここ数年だいぶましになってたのに

車の窓を開けたら

くしゃみで運転ができなくなるほど

日曜日はどうでしょうかね?

月曜日はずっと外仕事の予定

なんですけどね

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

人は進歩すれば

物の見え方が変わります

そう!

だから言ってることが

変わることは

悪い事ではない

勿論これは言い訳ですよ

 

 

 

何度か書いてる事なんですが

朝練やってて

ちょっと気がついたことを

書いて見たいと思います

 

ローディーが使う

各種センサーって

ありますよね

主にサイコンに表示される物

 

スピード

ケイデンス

ハートレート

パワー

この辺までが一般的ですか?

 

その他に

ペダリングモニターとか

空気抵抗とか

運動後の血糖値まで

測ってる本格派の人も

居るかな

 

 

私は通勤で乗るようになって

すぐにスピードメーターをつけました

距離とか平均速度も付いてたかな

この辺はロードとか乗ると

単純に自分がどの程度

スピードが出せるのか

知りたくなりますよね

 

 

 

 

 

半年ほどして

Meridaを買う少し前に

サイコンを買ったら

センサーがひとつだけ

セットでついてきました

ケイデンスセンサーとして

使い始めてスピードは

GPSで計測

 

でも誤差が大きかったり

突然ワープしちゃうので

すぐにデュアルセンサー買って

当時6000円位

今は流行りませんよね

 

 

 

雑誌やブログ読んで

ケイデンスくらい把握しないと

初心者から脱出出来ない

なんて何度か見かけていましたから

 

でも個人的感想としては

「だから何?」

 

全く意味がないと、まで言いませんが

一度使って自分の感覚と

実際の数値がわかれば

あとは大騒ぎするほどのものではない

そう思ってきました

 

 

 

次に導入したのが

Meridaを買って

通勤以外に遠征するようになって

坂道に行くようになったけど

全く登れない

 

何度チャレンジしても

途中足をついてしまう

 

あるブログを読んでたら

心拍管理出来なきゃ

ペース管理もできない

 

とか読んで

そんなもんかぁ

って心拍計買ってみました

「だから何?」

って結論でしたが

なのに壊れたら別のやつ買うし・・・

 

心拍はね

私が年寄りだからか

普通に乗ってると

140〜160

までを行ったり来たりしてるだけで

それをコントロールするなんて

「何のメリットがあるの?」

そう思っていました

 

 

 

金銭的にも

この辺までだよなぁ

って思ってたんですが

たまたまパワメを譲って貰って

xxワット出た

とか

FTPがどうたら

とか

サイコンと睨めっこしてみても

有効活用できません

使いこなせないおもちゃとしては

お高いですよね

 

デュラのクランクかったと思っています

パワメはおまけだと・・・・

 

パワメってまだ瞬間最大に

チャレンジしたことないけど

多分いくら頑張っても

1000wには届かない

でもヨーイドンでちょっと踏むと

700w位は行きます

普通に頑張ってると200wちょっと

 

「だから何?」

 

これこそこの数値と睨めっこして

トレーニングしてやっと意味が出て来る

のか?

 

漫然と走っていて

出た数値を見ても

ほぼ意味がありません

 

って事で

 

どれひとつとっても

お金かけて

付けても

絶対速くならない

 

そりゃそうですよね

 

で、

私が出した結論

サイコンにたくさん数字が出ると

モチベーションになるから

出せる金額なら

買っておけ

「だからって速くはならない」

 

 

そんな私が

ダイエット企画で

心拍制限しながら

乗り始めています

 

心拍制限しながら

効率的に乗るのに

ケイデンスと睨めっこ

しています

 

 

効率の良いケイデンスを探るために

パワメを活用しようとしています

 

さらに自分のペダリングが

正しいのか知りたいとか

思っています

あ・・・ここはもう買いませんよ

売ってませんしね

 

 

まぁね

そもそも平均程度で

走れればそれ以上は

あまり望みませんので

 

出来れば楽して

少し早くなりたい

などと虫の良い事

考えてますが

 

基本トレーニングとかしない

って事なので

今回の事も

ダイエットと

遊びの一環です

 

朝練って言ってるけど

おじいちゃんの

朝のお散歩の延長だったんですね

 

 

そんな私が

ちょっと数値を

気にし出しています

 

あ・・・・・

 

おじいちゃんが

万歩計手に入れて

「今日は1万歩歩いた」

って言うのと

同じか・・・・

 

 

 

 

ま、せっかく持ってる機材ですし

少しは活用しなくちゃね

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

 

う〜む

書き始めは

いらないって思ってたけど

うまく使いこなそうぜ

って書くつもりだったのに

どこで間違えたんだ?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村