こんばんは

そろそろ減るか

そろそろと毎日夕方のニュースに

注目していますが

一喜一憂してもしょうがないですよね

先が見えないので憂鬱になります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて本題

BORA ONEを買ったのに

使う機会がなくて

宝の持ち腐れです

それでも

手元にある程度までの

ホイールが揃ったので

初心者にオススメの

ホイールを書いてみましょう

かと

 

初心者にオススメ

と言っても

その方の財力や使い方

考え方でかなり違うと思うのですが

独断と偏見で書いちゃいますよ

 

 

ちなみに私が今まで

所有したことのあるホイールは

7.5セット

。5って言うのは

前輪だけ使ったことがあるからです

 

まずはその辺から書いてみますね

ロードと呼べないロード

29000円のロードバイク

ドッペルギャンガーに付いてきたホイール

当然得体の知れない奴です

半年ほど乗って前輪をぶつけて

壊しましてね

これをシマノの一番安い

WH-R501ってやつ

 

 

これの前輪だけを交換

鉄下駄と言われてるこいつが

羽のように軽く感じました

タイヤやチューブは使いまわしたので

純粋に前ホイールだけで

ここまで違うのかと感じました

 

それだけ

ドッペルのホイールが

ひどかったんですね

重量も量らず捨てちゃったので

ネタにできませんが

 

この辺に味をしめて

チャリをいじることを

覚えちゃったんですよん

罪作りなホイールですね(笑)

 

リアは

こんな感じで

ナット止めでクイック幅も

どうやらロードの規格とは違うみたいで

交換を断念

 

って、こんなペースで書いたら

すごい長編になっちゃいますね

 

次がMERIDAに付いてきた

これまたよくわからないホイール

 

 

3ヶ月ほど乗って

シマノのWH-RS21に交換

この動画に騙されちゃって買いました

既に廃盤ですが

2万円ほどで入手しました

 

デホルトのホイールとの差は

ほぼ体験できず

 

8ヶ月ほど乗って

当時モデルチェンジしたばかりの

ZONDAを入手しました

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 

私が買った時は

モデルチェンジしたばかりの時で

yahooで6万近かったと思います

外通のセールだと4万割ますかね?

なんか一時より高くなってる

感じもありますが

国内通販だと5万円中盤くらい?

 

zondaは交換して

軽さと転がりの良さを

確実に体感できます

見た目もそこそこですし

この辺がおススメ

交換して実感が得られます

 

ロード乗り始めた頃

ここが終点だと思ってたんですけどね

その後一年半ほど乗って

デュラホイールWH-R9100-C24

 

 

 

これを買っちゃいましてね

11万までしなかったかな?

Zonda と比べて

パッと乗った程度だと

違いは微妙です重量の差が実測79g

ネットとかで軽量軽量って

言われてるけど

モデルチェンジしてからは

重くないけどそこまで軽くもない

って程度のホイールですよね

 

あ、デフォルトのホイールと比べれば

格段に違うのは体感できますよ

 

この後

中華カーボン

icanと

BORA ONE

買ったわけですが

icanは最低線ホイールバランスとか

スポークテンションを自分で

調整できないと実力を

発揮できないと思うので

初心者には勧められませんね

BORAを初心者のくせに買う人とは

仲良くなれないので

アドバイスなんてできません(笑)

 

 

って事で

完組のバイクから

最初に取り替えるなら

ZONDA がお勧め

 

乗って良し

見栄えも良し

 

周りを高いホイールの人に

囲まれても

「今日は練習だから」って

顔で澄ましていれば

それなりに見えるホイールです

 

そんな安物じゃ物足りないとか

どうせ高いの手を出すなら

最初っからとか言う人は

お好きな奴買ってね

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

ネタがないので

明日はZONDAを

もう少し語ってみましょうか

 

しんぞう君が散々渋ってたけど

やっとお小遣いをくれるって言いだしましたね

現状我が家に住民票があるのは

夫婦と娘、次男が大阪転勤中ですが

住民票を動かしてないのでこの4人分ですね

で「次男の分どうするんだ?」って聞いたら

「ちゃんと振り込んであげるよ」だって

「じゃぁ、僕の分は?」って恐る恐る

「お父さんの分は、お父さんににあげるよ」

おおおおおおおおおお

不謹慎とか言わずにね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村