こんばんは

そろそろ富士ヒルも

飽きてきてますよね?

はい、今日でとりあえず

最終回です

とりあえずですからまたあるかもよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

本日のブログ

読み様によっては自慢に見えます

正直に言えば

今まで結構天狗になってました

でももうそんな事

言いません

 

 

 

 

そんなお話

 

 

今回のイベントの目標

富士ヒル90分切り

あっさり挫折しましたが・・・

 

そして

「ブロガーのふじやまです」

とこれを渡す事

 

実は富士ヒル90分は

不安があったのですが

「ブログの人ですよね」は

楽勝だと思ってました

 

まぁ90分はスタート時点で

ほぼ諦めていたわけですが

 

第二の目標は

会場入りすれば

すぐにも達成できると思っていました

なんならスタートの列の

横にカードを貰いたい人の

行列とかね

 

しかし朝会場に入った時は

こんな姿

 

ジャージで見分けるのは

微妙です

そして自転車を並べてしまえば

本人は雨宿り

 

 

走ってる途中で

声をかけられた

なんてブログもよく拝見しますが

皆さんそれどころじゃなかったのか

私の表情が

それを受け付けなかったのか

 

 

ゴール後の五合目は

遭難者の群れ

下山は皆さん

命がけだし

本会場では

ご自分の成績と

うどんに夢中でよそ見もしていません

 

そもそも着替えたので

もはやジャージも着てませんけどね

って事で

不発!

用意したカード

雨に濡れてこんなです

 

全部廃棄です

 

一万人も集まるイベントに

半年も前から

散々宣伝して

一人も声掛けなし

 

えぇ、そんなもんですよ

毎日二千人も読みに来てるのに

 

ブログ村もかれこれ一年以上

ベスト3維持しているのに

事前にいいねくれてた人も

沢山沢山富士ヒル出てるのに

ええ、もう諦めましたよ

 

 

CHOPさんに

「チームジャージ着て江戸サイ辺りを

走ったら有りますよ」

とか慰められちゃいましたが

 

ドクロジャージもう

一年以上来てますけど?

またそれか?ってほど着てますけど

 

 

もういいです

今後「ふじやまさんですか?」

って言われたら

「いいえ、違います」

って言いますから

私は偽物ですって

てかそもそも声かからないし

 

 

ある意味これが最も

↑褒めてもらったので今日も使ってます

って状況ですね(笑)

 

 

って事で

全てにおいて

がっかりなイベントでした

私の今年の目標

「ブログの人ですか?」

でこれが一番難しい気がしてきました

 

 

 

 

 

だってね

実はブロンズリング獲得は

私の目標では

ありません

 

富士ヒル90分切りが目標です

で、

ストラバを確認したら

 

はい、

1時間28分09秒

ちゃんと達成しましたよ

勿論負け惜しみですよ

 

ストラバのセグメントって

富士ヒルはたくさんあるのですが

「富士ヒルクライム」って名前がついてる

これって少し距離が短いみたい

23.4kmとかですね

 

 

最後のゴール前で失速した時って

その前の平坦路のまま

アウターだった気がしてます

ちゃんとインナーに入れてれば

・・・・・・

とか、あれこれ後悔していますが

 

 

あ、そう言えば

あの中華な人が

結局唯一声かけてくれた人だったな

もっと笑顔で

返してあげればよかったな

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

って事で

波乱の富士ヒルシリーズ

とても好評のうちに

おしまいです

ブログ村のinポイント

記録です

 

本当に

ありがとうございました

今日も押してね

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村