こんばんは
アメブロのサイドバーにある
ドットマネーをいじってたら
10万円当たったそうです
「メールアドレス教えろ」だそうです
胡散臭せぇ~~
さて本題
今日はタイヤのお話
みなさんはチャリのタイヤ
いつ交換してますか?
netとかで調べると3~5000kmって出てきますね
私の感覚だと
3000kmだともったいない
5000kmなら仕方がない
8000kmは引っ張りすぎ
10000kmは・・・・・・
って感じでしょうかね
もちろん保管状況とか
使用年数とか
それよりなによりタイヤの個体差てか
メーカーの差が結構出ますね
で
今現在私が使ってるタイヤ
通勤用として
コンチネンタル GP4000S2
ここ半年ほどあまり使ってませんが
走行距離1500km弱
後ろのタイヤはだいぶ台形に
なってきましたが
コンチはスリップサインが
ありますのでまだまだ使えそう
↓赤丸で囲ってるのがスリップサインこちらは後輪
前後ローテのタイミングを逃した感がありますね
前輪ですがほぼすり減ってません↓
使い始めてからもう1年を超えていますが
まだまだ綺麗
次に、こちらが
お出かけ用と言いながら
この半年はずっと使ってる
ZONDAにはかせてる
パナレーサー Race A Evo3
こちらがそろそろ3000km
距離としてはもう少し使いたいですが
かなり傷が目立ちます
こんな傷が5~6個あります
8カ月ほど使ってる事もあり
そろそろ交換も考え始めています
減り方はコンチに比べてパナの方が
倍も走ってるのに
減ってない気もします
使ってる方には失礼ですけど
個人的な感覚だと
パナのタイヤ固いので
ジジィにはちょっと優しくありません
減らない分固いのかな?とか思ってます
直近で言うとお小遣いがないので
今月とか来月とかって事はないでしょうけど
GW前に交換できたらいいな
順番としてはBBが先かな
などと思っています
買い替えるとしたら次は
何にしましょうかね
ミシュランのパワーシリーズに
興味があるのですが
ミシュラン相変わらずひび割れるみたいですよね
以前買ったプロ4は3000km半年くらいで
ひびだらけになって交換しましたので
ちょっとそこは引っ掛かります
乗り心地は良かったんですけどね
このクラスのタイヤ(5000円程度)で
何かいいタイヤありませんかね?
乗り心地とか耐久性とか
私が使った数少ない中だと
コンチがバランスがいいので
もう迷わないで・・・・とも思うのですが
あれこれ使ってみたいという
浮気心もムラムラ
例えば
とか、これは23ですが
こちらはちょっと高いですね私が探してる限り
最安値で5980とかですね
うっかりすると9000円とか
これは24とか不思議なサイズですが
このメーカーは25がないの?
24と26とかあるみたいですね
あまり聞いたことがないのは私が無知なだけ?
日本製ってところに信頼を託してみる?
netでの評判はまずまずみたいですが
少ない経験のうちでも
タイヤって結構違いが判るので
あれこれ試したいけど
はずれを引くとしばらくは使うので
結構がっかりしますね
逆に言えば消耗品ですので
冒険もできるのですが
1本200g~220g程度でお値段も5000円位まで
今の使い方なら3000kmくらい持ってくれれば
耐久性には目をつぶってもいいかな
保管状態もあるのでしょうが
1年は持って欲しいですが
「3000km使って1年?」
って思いました?ほら私
通勤とお出かけ使い分けてますから
パンクは運の気がしますが
サイドカットとかは困りますね
あとがぎ
30日お休みです
月曜日は一週間ぶりにチャリで帰ってきました
火曜日はお休みなんですが
ちょっと引きこもってやりたいことがあるので
自転車はなし
もうネタも枯渇してきました
しょうがないので
おやじの昼から酔っ払いブログに
変更でしょうかね
とりあえず
押してね
↓










