こんばんは

昨日は雪の中

家までたどり着くのに

なんやらかんやら五時間

とかかかっちゃいましたよ

 

 

 

 

で、本題

私のメリダ

全バラしてオーバーホールしたときに

あれこれと重量を測りました

考えたらこの時フレームの重量測っておけばよかった

 

 

えっと買った時の重量

カタログの重量が確か8.75kgなので

ほぼその通り、はかりもどこまで正確か

わかりませんしね

 

 

で、今回改めて測ってみます

フル装備ですがボトルの水は半分くらい

 

 

そこから簡単に外せる装備を外して

8.255kg

 

 

さらにホイールを前後外して

5665g

前後ホイール、タイヤ一式で

2590gですね

10万円つぎ込むと400gくらい削れますね(笑)

 

 

コンポを測定したときコンポの重量が

2291g

 

 

バーテープ68g

ドリンクホルダー47g、29g

バックミラー56g

エンドキャップ10g

ベル20g

リアブレーキランプ12g

スピードケイデンスセンサー、サイコンとライトのブラケット

これは推定100gくらいでしょうか

合計342g

5665g-2291g-342g=3032

 

 

 

サドル109g 安物ですがカーボンです

完成車のサドルは333g

 

 

 

ハンドル195g これも一応レベルのカーボン

そして完成車のは312g当然アルミです

 

 

ペダル315g

 

 

 

ホーク MERIDAのうたい文句でこれも

カーボンのはず

694gですがこれはブレーキが付いてます

で、ブレーキの361gを1/2にして180.5g

694g-180.5=513.5g

 

 

 

シートポスト271g こちらも

カーボンのはず

 

ここまで計算して1628.5g

実は計測したりカタログデータが

わかるのがここまで

 

 

 

この他に

ステム、推定200g

ハンドルのヘッドパーツ一式100g?

もうちょっとあるかな?

 

後はボトルホルダーのビスとか

ハンドルヘッドのアンカーとか

30gくらいかな?

 

あ、ケーブル一式

30gくらい?

 

1628.5g-360g=1268.5g

1200~1300gがMERIDAの

フレーム重量ですね

一般的にはフレーム重量って

ホークも付いてる重さなんでしょうか?

それなら1800g弱くらいですね

価格帯で考えるとまぁまぁなのかな?

 

 

これをカーボンフレームに交換した場合

そこそこの物にすると

-300g~-500gらいでしょうか?

 

 

実走時に9kgジャストくらいの

カーボンフレームにして20万くらいですか?

もうちょっと軽くできますかね?

もちろん重量だけの話ではありませんよね

乗り心地とか

 

 

 

重量だけの話なら

フレームよりやっぱりホイールかな

ん~~走りの話でもホイールかな

 

 

やっぱり当分

MERIDAをいじっていきますかね

 

 

実はね

BB交換を計画しだしたら

どうやらデュラより20gくらい重くなりそうなんですよ

軽量タイプを買うとプラス5000円とかでね

 

 

この先何かするときに

一つ一つの重量がわかった方が良いかな?

って思って書きだしました

 

みなさんにも少しは役に立ちますよね

安いロードで何をいじると

どの程度軽量化できるかの目安です

 

 

私自身何度か書いていますが

軽量化って絶対正義みたいに言われるけど

実はヒルクライムとか以外では

あまり意味がないですね

 

ルック車に乗ってたとき

これが12~3kgでしたが

通勤時の速度はほぼ変わりません

 

ヒルクライムだって

追い込んでる人なら違うかもしれませんが

私クラスだと500g違っても

わかるのかどうか疑問ですね

 

って分かっていても

BBで20g増量させることに

躊躇してる私がいる(笑)

そこがロードバイクの沼ですね

 

軽量化の呪縛から解き離れたい

でも今までの軽量化を

自己否定したくない

複雑なおやじ心

 

 

 

あとがき

家までやっとたどり着いて

とりあえず庭から

玄関まで雪かき

車庫の屋根が片持ちなので

これも雪下ろし

ついでに車庫前から

隣近所の入口まで

雪かきをした

偉いおじさんでした

だから

押して

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村