こんばんは
日中通り雨とかありましたが
基本いいお天気でしたね
気分が良かったです
今日は基本室内仕事だったので
本当はお天気よくわかってませんが
4月くらいから私の通勤路に
チャリが増えています
暖かくなると増えるのはゴキブリと一緒か?
今日はそんな中から
いい加減にしろよって人の
生態について少し書いてみます
私自身偉そうなことを言えるほど
まっとうな人間ではありません
GWの那須からの帰り道
信号待ちでと車の横で止まったら
足元に100円落ちてました
もちろん拾ってそのままバックポケットへ
周囲の車から見られてるだろうなぁ
なんて思いながらも
それをちゃんと届けるほど真人間ではありません
ですから、これから書くことも
私の一方的なマイルールと
そのルールを通した私の目からの
意見だという事をふまえて読んでください
なぜか渋滞で混んでるときだけ
見かける40でこぼこの
MTBに乗ってるあんちゃんおっちゃん?
私が信号待ちしてると
必ず抜いていきます
そして、信号の先頭に出ると
きょろきょろとした後に
信号無視
信号が変わって青になって
私が追う形になります
30km/h出るか出ないかの
速度で走っていますので
よほどの差がつかない限り追いつきます
軽めのギアで走っているのか
かなりの高回転ケイデンス
安定感がありません
なので少し車間を開けて
車の波をぬって一気に抜きます
が、次の信号で
私が車の横で止まっていると
その車の右側に回り込んででも
前へ出ます
そしてまた信号無視
「前へ出るならもっと必死に逃げろよ」
と思いながら
信号が変わると再スタート
私が追いつく前に
私の隣にいた車が追いつきます
マナーの悪い抜き方に怒ったのか
幅寄せをします
この時点でどっちもどっちですが
すると歩道に逃げて素知らぬ顔
前が空いたので私が一気に加速
すると、後ろも見ずに
車道にダイブ
「あぶねぇなぁ・・・」
でも、こいつがこんな事をするのは
何度も見てるので対応できるようにしています
一気に加速して抜いた後は
引き離しにかかります
とは言え、通勤路だとやはり信号
うんざりしながら
バックミラーを見ていると
追いついてきます・・・・
だんだん、だんだん近づいてきます
そして今度は歩道に逃げて私の前へ
ここは信号無視できない程の
交通量
私の前にバイクが一台止まっていましたが
その前に出ていきます
信号が変わってスタート
バイクが抜こうとした途端
後ろも見ずに右によれます
どうやら道路に落ちている
なにかをよけた模様
驚いたバイクの運転手が
クラクションと共に罵声を浴びせます
しかしこのあんちゃんおっちゃん
一切横に目もやらず
シャカシャカ高回転ケイデンスで
走っていきます
この辺で信号が減るので
私が一気に抜き去りました
なんですが、
私が会社の近くの
交差点で二段階右折をしようと
待っていると
片道2車線+右折車線の道で
車と一緒に右折します
この時交差点に婦警さんがいたので
ピッピィ~~「自転車の人危ないですよ~~」
と、怒鳴られています
でも、完全無視
さらに
右折したら
変わった信号とともに
こちらへ渡ってきます
えっ?何してるの?
わざわざ危険を冒して
車と一緒に右折したのに・・・
と、思って見てたら
歩行者と一緒に戻ってきたあと
そこから右折して
つまり最初っから直進したいから
この滅茶苦茶な走り方で
通っていきます
わかりづらいですね
図解しましょう
ここまで来ると
あまりの出来事に見とれてしまいました
当然婦警さんはかなり怒ってましたが
このおっちゃんこういう場合でも
全然視線もよこしません
世間とのかかわりは一切隔絶してる感じ
このチャリが走り去るのを見送った婦警さん
かなり怒った顔でいましたが
その後私の方をにらんでいました
「どうせ、あんたも同類でしょ」って言われてる気がしました
勘弁してよぉ・・・・
そばで走ってると見てるだけで
ハラハラとイライラがつのります
渋滞していない時は走っている速度が
かなり違うので
たまたま見かけても長く並走
することはないのですが
通勤時って皆さん急いでるから
結構いろいろな人に
いろいろなシュチエーションを
見かけますね
そんな話はまた今度
しばらくの間
慣れない仕事が続きます
忙しいのもあるのですが
この年で慣れない仕事をやるのは
とてもストレスです
せめて通勤の時だけでも
気分良く走らせて下さい
ついでに
押してね
↓
