こんばんは

通勤時にテールランプを落としてしまったので

例によって100均に行ってきました

ここ半年で2度目なんで落とすことを前提に

二つ買ってきました。

こいつ本体は100円ですから別にいいのですが

使ってる電池がエネループの単4なので

こっちがもったいないです

で、横を見るとこんなのもあったので

買ってみました

以前買った点滅用の前照灯と

同じような明るさです

大体電池は一月もつので

こっちの方がいいかも

数グラム軽そうだし(笑)

この辺電池が全部CR2032です

これだけたくさん使うなら大量買いすれば

電池の心配もいらないし

って事でしばらく使ってみます

 

 

 

 

今日のブログは皆さんに読んでもらう為ではありません

自分でチャリの消耗品の管理をするためです

あれこれと交換して

ホイールは2本体制で使い始めると

こうやって管理しないとわからなくなりますよね

今後は月初めか月終わりで管理しましょう

 

 

17年5月11日現在

メリダ 16年2月より  8300km

 

 

WH-RS21 16年5月より 約5000km OH済み

タイヤ コンチネンタルGP4000SⅡ23C 16年11月より 約1000km

17年5月連休明けから再使用

 

 

ZONDA 17年2月より 約2000km

タイヤ コンチネンタルGP4000SⅡ25C 2000km(交換)

 

 

ワイヤー 17年1月より 2600km

ブレーキシュー 17年1月より 2600km

 

 

 

チェーン 17年 4月19日 850km

 

 

BB 17年3月 1700km

 

消耗品ってか交換して使ってるものって

こんなもんかな?

スプロケは適当に交換してしまったので

どの程度走ってるかわからないなぁ

ゾンダについてるやつは

7000kmか

 

そうするとRS21のは1300kmですね

スプロケットってどのくらい使っていいものなんでしょう?

 

 

ワイヤーはついこの前大騒ぎして

交換したのにもうすぐ3000km

そろそろインナーだけでも予算組まねば

 

こう考えると私程度でこんなですから

年間1万km以上とか乗る人って

消耗品だけでお金大変ね

 

 

私もそろそろ通勤号と

お出かけ用の2台体制にして

通勤号は安い消耗品で

済ませるようにしたいです

            ↑という言い訳で新しいチャリが欲しい・・・・

 

ここまで書いて

チャリ本体以外に

ヘルメットとかシューズはどうなんだろう?

ヘルメットは3年くらいで交換って何かで見たな

シューズは使ってる感じでヘタってきたら、かな

 

う~~ん、何度か書いてますが

チャリってやっぱ金のかかる趣味だなぁ

若いころから何やらかんやら手を出して

いますが、歴代の中で恐らくトップクラスですね

私なんてそんな中でも皆さんに比べれば

大したことない部類だろうに

 

 

お陰さまで過去最高順位タイ記録

昨日のアクセス数とかは

跳ね上がるかもって意識した

タイトルだったんですが

今日がちょっと予想外です

でも記事の順位を見ると昨日の記事が

引き続き注目なのかしら?

 

なんて、誰も興味のない事を

書いてみたりして

お願い!

今日と同じだけ

クリックしてくれたら

きっと夢の25位以内です

おしてぇ~~

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ村当分メンテみたい

ですが、メンテ明けに

順位がどうなってるか

ちょっと楽しみ