FUJIYAMA JVC
小学生バレーボール 東京都豊島区
皆さま、こんばんは!

今日のFUJIYAMAは
板橋区のアルジャンさんに
お世話になりました





試合前にゲーム練習が出来る事は
大変有難い時間です











監督さん、保護者の皆さまにも
色々とお世話になり誠にありがとうございました



明日の試合をイメージして
ゲーム練習に取り組んで欲しいなぁ





さて



先日の平日練習では
低学年のレシーブ練習の際に
背中越しに聞こえて来た
キャプテンらしいかけ声が











少し時間がかかりましたが
伝え続けて来た事が
誰からの指示もなく
自らの気持ちで出来た事に
小さな成長の
確実な1歩を感じられて
嬉しい事です





試合前のゲーム練習に勢いをつけて
参上したはずのFUJIっ子たちでしたが、、、、
練習中も
子ども達は右往左往





こんな時
要となる選手の力が
チームには必要となります





そう





チームをコートの中で引っ張りあげるのは
12名のFUJIっ子たちを統括する
キャプテンの出番です





自分の事も
チーム全員の事も
考えなくてはならない役割





キャプテンとしてどうしたら良いのか
分からなくなる時もあります





自分の事も必至な状態で
キャプテンの役目を果たす事は
簡単ではありません





それでも、その厳しい状況の中
勇気をなくさず
目の前の現実に向かっていかねば
前には進めません





今日のゲーム練習では
キャプテンが崩れた時
周りの選手達が必至に声を出し
状況を打破しようと頑張っていました





みんなの気持ちがキャプテンにも
届いたのでしょう





奮起したキャプテンが
得点を重ねていったゲームもあり
チームがギュッとなった瞬間が





こうした積み重ねも
チームが1つになっていく
通過点である様に思います





明日は、西東京市住吉小学校にて
二次予選に挑むFUJIっ子たち





パワー全開





頑張るぞぉ











FUJIっ子たち










