5日夜、アコウ狙い。2艇中、小型一匹と苦戦しました。ジアイぽく釣れてる情報もらい急行しましたが、間に合わず。
6日朝、外園さんと加藤さんシーバス17ヒット、73センチ頭に12尾キャッチ。夏シーバスらしく、一番水深あるスポットを探ってみたところ、ヒットが続きました。ヒットルアーはプラム80(ニコデザインオフィス) 中層沈めてからの早まきでした。
7日朝、佐竹さんと川口さんマダコ17杯キャッチ。今年も始まりました! ポイントを転々として、ラストはタコ絨毯でした。まだ釣れそうだったけど、おみやげ十分で帰港。
8日朝、田中さんと安居院さんマダコ42杯とメクリアジ5尾にシーバス50センチをキャッチ。南風大荒れで、アジはメインポイントに行けずで少しだけ。タコ爆乗り。後半はシーバスちょこっと狙いました。
8日朝、島田さんら2人シーバス20ヒット、63センチ頭に13尾とキビレ1尾キャッチ。シーバス狙い。こちらも大荒れで遠くへは行けなかったけど、あちこちヒットがありました。
9日朝、木内さんら4人マダコ78杯キャッチ。爆ノリ乗りです! 始まりはとくに数が出ますね。今年はサイズも良いです。
9日朝、西山さんと下原さんシーバス11ヒット、65センチ頭に7尾とマダコ35杯キャッチ。前半シーバス、後半タコの2本立てでした。こちらもすぐにコツをつかんでくださって爆乗り。
お待たせしました。オクトパッシング好調に始ま りました。たぶん今年は良い!! でしょう。子 ダコ、必要分以上はリリースよろしくお願いしま す。シーズン長く楽しみたいですからね。
夏シーバスは朝イチからがおすすめ。今現在たく さんのシーバスが港内に残ってます。
天候不安定でアコウ狙いは3夜連続中止でした。 真夏の大阪湾はお昼回ったら、天気予報には出な い風が吹きがちです。夜便、とくにアコウ狙い。 外海へ出る釣りの場合は中止多くなりますが、あ しからずです。