4日朝、河那辺さんら4人(画像1.2.3 )サワラ73センチとサゴシ60センチ3尾にハマチ15尾、タチウオ16尾キャッチ。朝からナブラ。帰り際までだんだん激しくなる感じでした。タチウオはハマチのボイルの下で食ってきます。2層式です、なんと。  

 4日昼、ショートコース・ゲストさん2人(画像4)ハマチ12尾とサゴシ1尾にタチウオ2尾キャッチ。昼からも盛んにナブってます。初乗船まことにありがとうございました。 

 4日夜、ショートコース・中嶋さん(画像5~8)シーバス22ヒット、81センチ頭に13尾キャッチ。ビッグミノー一本勝負でランカー狙い。81センチほか71センチ、ほか全部60センチオーバー。大変ドリー厶な夜になりました。現在シーバスコンテスト、ランキング1位! 

 4日夜、濵田さんら2人(画像9)シーバス12ヒット、69センチ頭に7尾とアジ少しキャッチ。まずはシーバス釣ってから、そのあとはアジング爆釣の予定でしたが活性悪く…。アジングはまたリベンジをよろしくお願いします。 

 5日朝、今田さん(画像10.11)サワラ70センチ2尾とサゴシ3尾にハマチ16尾、タチウオ2尾キャッチ。朝イチからボイル出ました。 

 5日朝、大井さんと半田さん(画像12.13)ハマチ33尾とタチウオ6尾にサゴシ1尾、ガシラ26センチ頭に14尾キャッチ。こちらもコンスタントにボイルあり。帰りがけにはスーパーボイルとなり、きりがないので強制終了とさせていただきました(笑)  

 何年ぶりでしょうか? 青物のナブラ。間違いなくアタリ年です。湾奥史上最大規模のスーパーボイルを体験してください。

 ☆フジヤマシーバスコンテスト・途中ランキング(11月6日現在) 
 1位 81センチ  中嶋さん 11月4日夜 (NEW)

 2位 74センチ  有光さん   10月19日朝

  3位    72センチ   宮本さん    10月30日夜  

 3位だった中嶋さん、暫定1位に上がりました。5位まで入賞。賞品ご用意しております。今なら70センチ以上のシーバスをキャッチでだれでもエントリーされます。11月30日まで開催中!