16日早朝、ロックフィッシュ狙い。中川さんら2人ガシラ3尾とマアジ22センチ頭に30尾以上キャッチ。
本命アコウでしたが、残念ながらNOキャッチとなりました。今回はガシラまでも渋々で、夜が明けてからはアジ狙いにシフト。こちらは群れに当たると、面白いようにヒットしてくれました。
大阪湾ではめくりアジ(全身に脂が乗ってて、手が滑って皮がむけないからそう言うらしい)とか、黄アジ(背中や各ヒレが黄金色に輝いてるからそう言うらしい)とか言われまして、昔から初夏に釣れるこのサイズのマアジは特に貴重がられます。船長も食べてみて確認済み。秋に釣れるアジよりも、あきらかに脂が乗ってます。絶品です!
本命アコウでしたが、残念ながらNOキャッチとなりました。今回はガシラまでも渋々で、夜が明けてからはアジ狙いにシフト。こちらは群れに当たると、面白いようにヒットしてくれました。
大阪湾ではめくりアジ(全身に脂が乗ってて、手が滑って皮がむけないからそう言うらしい)とか、黄アジ(背中や各ヒレが黄金色に輝いてるからそう言うらしい)とか言われまして、昔から初夏に釣れるこのサイズのマアジは特に貴重がられます。船長も食べてみて確認済み。秋に釣れるアジよりも、あきらかに脂が乗ってます。絶品です!