イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 22日夜、ショートコース・ガシラ狙い。金光さんら5人(画像1)ガシラ25センチ頭に94尾キャッチ。よくアタッてくれました。中盤からは徐々にサイズもアップ。ガシラ釣り、大人数でもわいわい楽しめます。

 23日朝、ノマセ便青物狙い。残念ながらノーフィッシュでした。お力になれずですみません。今回魚運もなさすぎ? 船長含め。ごめんなさいね。

 23日夕方、タチウオ+シーバス狙い。播戸さんら2人(画像2)タチウオ2尾とシーバス13ヒット、76センチ頭に8尾キャッチ。陽が暮れるまで、近場でタチウオ狙いましたがもひとつ。暮れてからはシーバス。意外なところから、ランカーを引き出してくれました。ひさびさに、コンテストも更新。

 23日深夜、ガシラ狙い。吉井さんと岡田さん(画像3.4)ガシラ725センチ頭に57尾キャッチ。アタリはキャスト毎に出まくり。年明けにかけて最盛期に入ります。

 24日朝、ノマセ便青物狙い。村井さんら3人(画像5.6)メジロ75センチ頭に3尾キャッチ。
 24日朝、ノマセ便青物狙い+アジ狙い。田中さん(画像7.8)メジロ72センチと70センチにハマチ1尾、マアジ29センチ頭に14尾キャッチ。
 悔しいシーンもありましたが、今日は全員にメジロ、HITがありました。



  ★フジヤマシーバスコンテスト・途中経過(11月24日現在)★

 チャンピオン…10月19日  朝 大野さん 77センチ
     2位…11月23日 夕方 播戸さん 76センチ (NEW) 
     3位…10月16日  夜 竹本さん 75センチ 
     4位…10月16日  夜 菅本さん 75センチ 
     5位…10月 1日 早朝 中川さん 72センチ
      
  まだこれから、ですよ!  最近なんとなくそういう気配。

 簡単なルール説明を

 10月1日~12月31日までの期間中に、腕前によりまして? ラッッキーパンチ風に? ルアーで釣ったのであればなんでもOKです。当船で12月31日PM11時59分までに出船した釣行にて、1番大きいシーバスを釣ったアングラーさんがチャンピオンになります。1位~5位まで入賞。おひとり様1尾エントリー制。10月21日現在、72センチ以上のシーバスをキャッチしていただくと、自動的にエントリーとなります。さらに大きい魚を釣っていただくと、記録は随時更新されていきます。途中経過はまたここで報告いたしますね。

 船長が専用のメジャーにて船上できっちりと検寸いたします。ミリ単位は切り捨て。同寸の場合は釣った日付、時間が先のアングラーさんのほうが順位は上となります。

 賞品はチャンピオン…フジヤマご乗船チケット ¥10.000
        2位…フジヤマご乗船チケット ¥ 5.000
        3位…フジヤマご乗船チケット ¥ 3.000
        4位…釣具の予定
        5位…釣具の予定

 かる~いノリの、プチイベントです。もしかしたら年の瀬にちょっとだけ良いことあって、そのまんま良いお年を~、的な。