
























2日朝、ノマセ便、青物狙い。西田さんら3人(画像4.5.6)メジロ73センチ4尾とハマチ4尾キャッチ。まだ釣れそうだったけど、クーラーも満タンに。少し早上がりしました。
2日朝、港内タチウオメインで。乾さんら4人(画像7.8.9.10)タチウオ22尾とサゴシ50センチにアジ20センチまでをいっぱいキャッチ。朝一ダメだったけど、ポイントを大きく変えてからタチウオよく釣れました。
2日夕方、シーバス狙い。奥田さん(画像11)シーバス12ヒット52センチ頭に7尾とキビレチヌ40に35センチをキャッチ。デイゲームがメインでしたが、魚っ気十分感じられました。
2日夜、シーバス+ガシラ狙い。前田さんら3人(画像12.13)シーバス17ヒット、53センチ頭に16尾とガシラ26センチ頭に22尾キャッチ。シーバスは始め好調でしたが、干潮が近づくと一気に活性ダウンな感じでした。
3日朝、シーバス+港内タチウオ+アジ狙い。藤田さんと立石さん(画像14.15)シーバス14ヒット、67センチ頭に9尾とタチウオ4尾にアジをたくさんキャッチ。デイシーバス、良型揃いでした。
3日朝、シーバス+ノマセで青物狙い。有満さん兄弟(画像16.17)シーバス45センチとメジロ73センチ2尾キャッチ。前半のシーバスは苦戦しましたが、後半の本命青物は仲良く1本づつメジロをキャッチ。
3日昼、シーバス狙い。山田さんら3人(画像18)シーバス58センチ頭に2尾キャッチ。遠路ありがとうございます。渋い感じの中でしたが、どうにか獲ってくれました。初乗船まことにありがとうございます。
3日夜、港内タチウオ+ガシラ狙い。森本さんら4人タチウオ1尾とガシラ26センチ頭に37尾キャッチ。夕方タチウオは不発でした。ガシラは型揃いでコンスタントにヒット。産卵前の爆釣期近いです。
4日昼、ノマセ便、青物狙い。原さん(画像19.20.21)メジロ74センチ頭に7尾とハマチ5尾キャッチ。掛けた魚、全部獲ってくれました。いい時合いには毎流しごとに即座にヒットしました。
4日夜、シーバス狙い。中谷さんら3人(画像22.23)シーバス18ヒット、63センチ頭に10尾とミニタチウオ7尾キャッチ。わりといろいろなスポットで魚から反応あり、楽しめました。
5日朝、港内タチウオ+アジ狙い。村田さんら4人(画像24)タチウオ7尾とアジ20センチまでをいっぱいキャッチ。タチウオは数が出なかったけど、メータークラスが多かったです。後半のアジはいつもどうり入れ食い。
6日早朝、シーバス狙い。中川さんと今井さん(画像25)シーバス15ヒット、57センチ頭に9尾キャッチ。ここ最近むつかしい夜中の干潮前後の時間帯。1か所活性高くて連ヒットしました。アルカリシャッド、これが効きました。
6日昼、ノマセ便、青物狙い。残念ながらノーヒットでした。予定の時合いにも、いまいち良い流れが来ず、日没を迎えました。すみませんでした。