イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 19日朝、シーバス狙い。大野さんら3人(画像1.2.3.4)シーバス42ヒット、77センチ頭に28尾キャッチ。暫定チャンピオンが入れ替わりました! ナナマル2本ほか、良型が多く出ました。

 19日夜、シーバス狙い。仲山さんら4人(画像5.6.7.8.9)シーバス46ヒット、72センチ頭に35尾キャッチ。重さのコンテストなら、たぶんNo1。大鯉みたいな? シーバス釣れました。

 20日朝、シーバス狙い。佐々木さんら3人(画像10.11.12)シーバス25ヒット、70センチ頭に16尾キャッチ。雨の中行く価値ありでした。このところは雨の度に釣況良いような感じ。

 21日昼、青物ノマセ便。石田さんら3人(画像13.14)メジロ67センチとハマチ50センチを3尾キャッチ。夕方にラッシュ入りましたが、ラストは痛恨の?エサのアジ売り切れ。短時間の間にキャッチ×2のヒットありました。


  ★フジヤマシーバスコンテスト・途中経過(10月21日現在)★

 チャンピオン…10月19日  朝 大野さん 77センチ (NEW)
     2位…10月16日  夜 竹本さん 75センチ 
     3位…10月16日  夜 菅本さん 75センチ 
     4位…10月 1日 早朝 中川さん 72センチ
     5位…10月16日  夜 足立さん 72センチ 
    

 ランカーシーバス続々と出てます。次回出船78センチ以上でトップ入れ替わり。みなさん、ひとつデッカイのをよろしくお願いします!


 簡単なルール説明を

 10月1日~12月31日までの期間中に、腕前によりまして? ラッッキーパンチ風に? ルアーで釣ったのであればなんでもOKです。当船で12月31日PM11時59分までに出船した釣行にて、1番大きいシーバスを釣ったアングラーさんがチャンピオンになります。1位~5位まで入賞。おひとり様1尾エントリー制。10月21日現在、72センチ以上のシーバスをキャッチしていただくと、自動的にエントリーとなります。さらに大きい魚を釣っていただくと、記録は随時更新されていきます。途中経過はまたここで報告いたしますね。

 船長が専用のメジャーにて船上できっちりと検寸いたします。ミリ単位は切り捨て。同寸の場合は釣った日付、時間が先のアングラーさんのほうが順位は上となります。

 賞品はチャンピオン…フジヤマご乗船チケット ¥10.000
        2位…フジヤマご乗船チケット ¥ 5.000
        3位…フジヤマご乗船チケット ¥ 3.000
        4位…釣具の予定
        5位…釣具の予定

 かる~いノリの、プチイベントです。もしかしたら年の瀬にちょっとだけ良いことあって、そのまんま良いお年を~、的な。