イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 15日夜、吉川さんら4人(画像1.2)ガシラ27センチ頭に50尾とチビシーバス2尾にサヨリ30センチ25尾キャッチ。なんとサヨリすくいもやれます。イカすくい以来のすくい放題です(笑)

 15日夜、渡辺さんら2人(画像3)ガシラ26センチ頭に35尾とメバル20センチ頭に4尾キャッチ。良型ガシラが多かったです。まだ狙ってはいませんが、メバルもたまに混じってます。

 16日早朝、神力さんら4人(画像4.5)シーバス70センチ頭に2尾とガシラ25センチ頭に28尾キャッチ。ベイトが居るところではシーバスも。久々にコンディションのいいシーバスが出ました。

 16日夜、福田さんら3人(画像6)ガシラ28センチ頭に63尾とシーバス40センチ頭に4尾とメバル22センチをキャッチ。ロックフィッシュ食い活発でした。

 17日早朝、町原さんら4人(画像7)ガシラ24センチ頭に25尾とアコウ25センチをキャッチ。干潮と重なったのもあり? ガシラもいつもよりは地味な釣れ具合でした。

 ここ最近は、ご希望によりシーバスとガシラの2本立て出船でした。雨降ったり寒かったりの中、みなさんありがとうございます。

 潮時によって活性はすこし変わりますが、引き続きガシラが好調です。とくに今釣れるのはデカイので釣り味も抜群となってます。たぶん1年のうちでも、今がいちばん大きなガシラがよく釣れるかなと思います。お土産に最高!

 シーバスはみなさんなかなか苦労しておられました。1尾の価値が「大」となりました。こちらの方も、もうすぐしたら良くなってくると思います。もうちょっとですよ、たぶん。