イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 15日朝、タチウオ&アオリイカ狙い。吉川さんら3人(画像1.2.3)タチウオ11尾とサゴシ1尾にアオリイカ8ハイ。タチウオは粘って地味にポツポツと。アオリイカは後半に短時間でキャッチ。

 15日夕方、シーバス狙い。堀さんら2人(画像4)シーバス4ヒット、55センチ頭に3尾キャッチ。天候急変、これからというところで雷。泣く泣く早上がりとなりすみません。またリベンジよろしくです。

 16日朝、ハマチ狙い。西村さんら2人(画像5)マルアジ35センチ級9尾とサゴシをキャッチ。青物狙いで遠征いたしましたが…。帰り道、アジをお土産にと狙ってみると良型がよくあがりました。

 16日朝、タチウオ&アオリイカ狙い。村井さんら4人アオリイカ24ハイとタチウオ1尾。アオリは短時間のうちに入れ乗り。タチウオはじっくり粘りましたが前日に増して厳しいようでした。また潮が小さくなってくる頃に期待です。

 16日昼、シオ狙い。立石さんと藤田さんシオ38センチ頭に6尾とタチウオ1尾。カンパチJr、この先数は減ってくると思いますが40センチオーバーに期待です。

 16日夕方、ガシラ&アオリイカ狙い。松崎さんら3人(画像6.7)アオリイカ6パイとガシラ40尾。明るいうちにポイント入りして少しアオリイカ試してみました。近場でも回りだしてるようです。暗くなってからはガシラ、よく釣れました。

 17日朝、アオリ、チヌ、タチウオ、シーバスの順にベイエリアでいろいろ狙ってみました。石川さんと川北さんアオリイカ6パイとシーバス40センチ2尾キャッチ。途中から台風の風も出始め、全体にあまり調子が上がりませんでした。

 連休中はみなさまありがとうございました。残暑という言葉がぴったりな毎日ですが、秋らしく魚種豊富になってきましたね。とうとうアオリイカも釣れだしました。