イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 9日夜、シーバス狙い。吉野さんら3人(画像1.2)シーバス22ヒット、64センチ頭に10尾キャッチ。食いもまずまず良くて楽しめました。お久しぶりにありがとうございました!

 9日夜、シーバス狙い。播戸さんと江崎さん(画像3.4)シーバス14ヒット、64センチ頭に8尾キャッチ。エビ撒き釣りのアングラーさんが今回はルアー初挑戦、してくださいました。初乗船、まことにありがとうございます。

 10日早朝、シーバス狙い。羽間さんら5人(画像5.6.7)2艇でシーバス40ヒット、64センチ頭に23尾キャッチ。次回こそ沖漬けのビンを満タンにしましょう! イカの群れの層は深く、バイブレ、シンペンにてヒット多数。

 10日夕方、チヌ&ガシラ狙い。西村さん親子(画像8.9)マチヌ40センチ2尾とガシラ8尾。チヌは落とし込み、底ズル引きで各1尾。ガシラは水潮のせいか、いつもより食いは良くありませんでした。

 10日夜、菅本さんと羽間さん(画像10.11)シーバス21ヒット、70センチ頭に13尾キャッチ。キャッチできたシーバスの大方は60センチ以上。そのほかランカーらしきヒットもありました。

 11日早朝、シーバス狙い。西村さん(画像12)シーバス29ヒット、72センチ頭に18尾キャッチ。72センチが2本、キャッチできました。また大型の気配がよくなってきたなと思います。


 イカのレンジとともに、シーバスのレンジも深くなってます。ロングキャストして、しかも底付近から引き上げてくるシーバスは格別におもしろいです。少々腕は疲れますが…。

 特にバイブレーションの釣りになってくると、キャッチ率の低さに頭を抱えてるアングラーさんが激増してきたりもします。なるだけバレないロッドワークのコツ、ありますのでまた船の上ででもまた聞いてみてくださいね。ご希望あれば、みなさんの魚がヒットしてからのロッドワーク、診断もいたしますからね(笑)