イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 1日朝、シーバス狙い。西村さんシーバス65センチ頭に10尾キャッチ。
 1日夜、シーバス狙い。菅本さんら3人(画像1.2)シーバス19ヒット、74センチ頭に11尾キャッチ。
 1日夜、シーバス狙い。本多さんら2人(画像3.4)シーバス11ヒット、65センチ頭に5尾キャッチ。

 2日昼、ガシラ&チヌ狙い。吉井さんら3人(画像5.6)ガシラ26センチ頭に33尾キャッチとマチヌ11ヒット、48センチ頭に6尾キャッチ。
 2日夜、シーバス狙い。山住さんら3人(画像7.8.9.10.11)シーバス16ヒット、75センチ頭に11尾キャッチ。
 2日深夜、シーバス狙い。吉川さんと大川さん(画像12.13)シーバス11ヒット、70センチ頭に8尾キャッチ。

 3日朝、JGFAライトタックルトーナメントへ。西村さんシーバス6ヒット、48センチ頭に3尾キャッチ。
 3日夕方、マチヌ&ガシラ狙い。松崎さんら4人ガシラ23センチ頭に53尾キャッチ。
 3日夕方、キビレチヌ&シーバス狙い。田中さんキビレ44センチ頭に3尾キャッチとシーバス6ヒット40センチ頭に4尾キャッチ。

 4日夜、岡野さんと谷口さんシーバス狙い。岡野さんと谷口さんシーバス50ヒット、60センチ頭に33尾キャッチ。

 シーバス…週末はシーバスボート大賑わいでハイプレッシャーでした。あと潮がよくなかったのも手伝って、各ポイントでポツリポツリと数を重ねていくような釣りでした。明けて月曜日は潮色変わって高活性となりました。シーバスのベイトのスルメイカもかなり大きくなってきました。ナイトシーバスのサブメニュー、イカすくい、持って帰って塩焼きが最高(笑)

 チヌ…沖のマチヌの乗っ込みシーズンはそろそろ終盤でしょうか。産卵を終えた固体が多くなってきました。これから先、真夏にかけては湾奥エリアのキビレチヌが面白くなってくるでしょう。デイは落とし込みで、ナイトでは底をズルズル引いてきて、毎年楽しませてくれます。

 ガシラ…釣り放題って感じですね、これは。


 ★シーバスコンテスト途中経過(6月6日現在)★

 1位…羽間さん 78センチ 5月13日夜
 2位…江口さん 76センチ 5月16日夜 
 3位…吉川さん 75センチ 5月16日深夜
 4位…山住さん 75センチ 6月 2日夜  (NEW)
 5位…大野さん 74センチ 5月26日早朝 
 
 6月30日まで開催中。5位まで入賞。当船でナイスなシーバスを釣ってくださるとランキングは随時更新されていきます。船上で船長がきっちりと計測します。ミリ単位は切り捨て、同サイズの場合は先に釣られたアングラーさんのほうが順位上となります。

 優勝…フジヤマ乗船割引券¥10.000
 2位…フジヤマ乗船割引券¥ 5.000
 3位…フジヤマ乗船割引券¥ 3.000
 4位…釣具などの賞品
 5位…釣具などの賞品

 大きいシーバスが釣れてしまうと、先がちょっと楽しみになる、毎年やってる軽~いイベントです。