










12日夜、メバル狙い。三池さんら3人メバル24センチ頭に14尾とガシラ22センチ頭に6尾。一週間ぶりのメバル狙いでしたが、思いの外渋くなりましてすみません。なんとかお土産に。シーズンあと少しの間でしょうか? 撮らせていただいた画像準備中につき、後ほどアップさせてもらいますね。
13日早朝、シーバス狙い。羽間さんら4人(画像4.5.6)シーバス26ヒット、65センチ頭に19尾キャッチ。初乗船、まことにありがとうございます。良型もよく出ました。ベイトはスルメイカです。完全にイカパターン。
13日昼、チヌ狙い。吉井さんら3人(画像7.8)マチヌ19ヒット、48センチ頭に6尾キャッチ。夕方にかけて活性が上向いてくるようで、後半はポイントごとにヒットしてきました。このチヌ釣り、かなりおもしろいと思います。おもっきりアワセてフッキングした後のトルク感、シーバスとはまた別な感じで。
13日夜、シーバス狙い。菅本さんと羽間さん(画像9.10.11)シーバス43ヒット、78センチ頭に35尾キャッチ。40、50センチクラスの数釣りモードでしたが、その中から78、72センチと出てきました。ワームでよくヒットしました。
暗くなってくると、港内にはその日その日で、いろいろなところにいろいろな種類のライトが灯りはじめます。そういうライトまわりが夜はポイントになってきます。ライトが多くてよりどりみどりな日があったり、そうでなくて少々苦労する日もあったりするわけですが…。
夜なのに昼間のような明るさのライティングスポットがあったりすると、シーバス、スルメイカ、ミミイカ、バチ、イワシ、たまにワタリガ二。レアなところでサンマ、シイラ、トビウオなどが集まってきてよーく観察できます。そのような生命観抜群な中で魚釣りができるところが、ナイトゲーム、特にこの季節の最高に面白いところだと思います。現にこれだけ毎年やってるのに、船長は毎回ドキドキできるわけでして(笑) ボートシーバスお初のみなさんも一度体感しにいらしてくださいね!
★フジヤマシーバスコンテスト途中経過★
1位…羽間さん 78センチ 5月13日夜
2位…渡辺さん 73センチ 5月 3日深夜
3位…菅本さん 72センチ 5月13日夜
4位…山住さん 71センチ 5月12日夜
5位…前田さん 71センチ 5月12日夜
6月30日まで開催中。5位まで入賞。当船でナイスなシーバスを釣ってくださるとランキングは随時更新されていきます。船上で船長がきっちりと計測します。ミリ単位は切り捨て、同サイズの場合は先に釣られたアングラーさんのほうが順位上となります。
優勝…フジヤマ乗船割引券¥10.000
2位…フジヤマ乗船割引券¥ 5.000
3位…フジヤマ乗船割引券¥ 3.000
4位…釣具などの賞品
5位…釣具などの賞品
大きいシーバスが釣れてしまうと、先がちょっと楽しみになる、毎年やってる軽~いイベントです。