イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 18日昼、ライトジギング便で竹森さんら3人(画像1.2)ハマチ40-45センチ4尾とサゴシ50センチ、アジ25センチ頭にいっぱい。途中のサビキのアジ以外、ほぼ青物一本で狙っていただきました。数は減っていますが今後もまだハマチが釣れると思います。今のところ、とりあえずは行けば釣れていますよ。

 18日昼、杉本さんら3人(画像3.4.5)タチウオ70-80センチ22尾と小アジをいっぱい。アジとタチウオ、近場で簡単に釣れています。気候のいいこの季節、軽~く遊びに行くには最高のターゲットですね。ベテランの方もビギナーの方にも、釣果に大差なく楽しめるところが良いと思います。そしてお土産もいっぱい。

 19日朝、中谷さんら4人(画像6)タチウオ80-85センチ7尾と小アジをいっぱい。沖のランカータチウオ狙いの予定でしたが、予想外の強風で引き返して近場で釣りました。タチウオはポツリポツリとヒット。アジは小アジと言えども、たま~にですが画像のようないいサイズも混じったりします。

 19日昼、中村さんら3人(画像7.8.9.10)タチウオ75-90センチ31尾と小アジをいっぱい。今日はいいサイズのタチウオの群れが入ってきました。指3強~指4サイズが近場のポイントで結構出ました。この先また楽しみですね。

 昼からの便でタチウオ+シーバスorアジor青物などどうでしょか? ここちいい釣りができますよ。今の季節は夕日が最高にキレイです。しょっちゅう見てる景色ですが船長も毎回癒されてます。