イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 14日朝、高橋さん親子シイラ1本とシーバス40センチ。どちらも初ゲットしてもらいました。
 14日朝、池尻さんら3人メジロ65センチとハマチ50センチにサゴシ50センチ、シオ3尾、タチウオ12尾。
 14日昼、田中さんシオ27-36センチ8尾とツバス35-40センチ4尾にシイラ50-58センチ4尾、シーバス60センチ、小アジいっぱい。シイラが掛かるとバスタックルも限界に曲がります。
 15日朝、古家さんら3人シイラ45-60センチ10尾とツバス35センチ3尾、シオ36センチと30センチ、タチウオ指3本級5尾、チヌ42センチ、アイナメ20センチ、シーバス45センチ。
 15日朝、江川さんと下浦さんシオ40センチとシイラ。
 3連休、シオは午後からが特に食いが立つような感じでした。引き続きライトジギング便でシオ、ツバス~メジロをメインにいろんな魚の五目釣りが楽しめます&キャスティング(トップウォーター)タックルでシイラもおもしろいです。釣ろうと思えば小アジは一撃でお土産くらいはOK。レンタルタックル無料サービス。初めて船に乗る方にも今はいいシーズンですよ。
 赤く発光する魚が発見されたらしい。これはほんま珍しいです。→[http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/