大人の自由研究 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんはニコニコ
FUJIYAMAめだかです富士山

シーズンが終わり、皆さんも徐々に
余裕が出来ていると思いますが
日頃、疑問に思っている事を
色々と試すにはちょうど良い季節です虫めがね
・こんな時の水質はどうなっているのか?
・この条件下での水質の変化は?
・こうしたらどうなるんだろう?
・一般的にはこう言われてるけど本当?
などなど…
日頃、疑問に思っている事を
試してみるのも非常に面白く
そこで得られた知識は経験値となり
必ず飼育に生きてくる…と思ってますおねがい

…ということで
今年も早速色んな検証を行っていますウインク
↑では6パターンの条件下での
水質を見ていますが
早速、違いが見れて楽しいですおねがい
本格的な実験機器と違い
アクア用のテストキットなので
簡易的に調べる事しか出来ませんが
十分、目安にはなります虫めがね


アクアリウムで水質を見る時には

塩素や硬度や重金属などなど…

本当に色々な項目がありますが

自分が見るのは大抵

水温、pH、アンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩

くらいですニコニコ


他にも餌の量やメダカを計る為に

精密はかりを使ったり…

細かいモノは顕微鏡を使ったり
エアレーション状態や過密状態下での

比較を見る時には溶存酸素計を使ったり

明るさの実験では照度計を使ったり
残留塩素を調べる時には
残留塩素計を使ったり
長期で温度変化を調べる時は
データロガーを使ったりもしますが…
これらの使用頻度は少なく

個人で買うには非常に高いので

大抵は会社から借りてきています(笑)


水温、pH、アンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩

は以下の道具を使っていますおねがい

(安いモノも売っていますが、やはりそれなりで…結局以下のモノで落ち着いてます(笑))

↓水温

↓pH

↓アンモニア

この辺を使っていますOK


紙の試験紙もありますが

液体試薬の方がオススメですウインク


皆さんもオフシーズンに

大人の自由研究をやってみては
如何でしょうか?照れ

以上
大人の自由研究
でしたニコニコ

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますおねがい
↓ポチッと押してねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラも
ポチッとお願いしますてへぺろ
↓押してねキラキラ

メダカランキング

いつも本当にありがとうございますラブ
ポチってくれる皆様に感謝ですお願い

ブログの目次は→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓↓LINE会員募集中↓↓

LINE会員様限定のお得な情報も配信!

↓友達募集中↓
LINE@→FUJIYAMAめだか
Twitter→
FUJIYAMAめだか
Facebook→
FUJIYAMAめだか
Instagram→
FUJIYAMAめだか

ではまたニコニコ