水道水でミジンコ繁殖実験 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

ミジンコは塩素に物凄く弱いので
水道水は絶対NG!
…というのは、わりと有名な話ですが

富士宮の水は富士山の伏流水で
かなりキレイ!と昔から言われており
以前、ゾウリムシの培養も
水道水そのままで出来たので
ミジンコも水道水そのままで培養出来るか
実験してみましたニコニコ


と言うことで
左側が水道水そのままの水で
右側は汲み置きして塩素を抜いた水ですウインク
水道水そのままの方は
なるべく塩素が飛ばないように
シャワーを使わずに
ドボドボとゆっくりと注ぎましたグラサン

条件をなるべく同じにするために
同じ容器を使い、同じ水量にして
明るさや温度も、なるべく同じに
なるようにしましたウインク

エアレーションの強さも
コックで慎重に微調整してあります照れ

入れる生クロレラの量も
注射器でキッチリ計って入れました照れ

ミジンコはそれぞれに
20匹ほど投入しました口笛

で、結果は…
まず、水道水そのままの方ですが
見にくいですが物凄く殖えていますびっくり
↑白っぽい粒は全部ミジンコです虫めがね

上からの写真も見にくいですが
↓ゴミみたいな様々な大きさの粒は
全部ミジンコですおねがい

で、塩素を抜いた方は
やはり横からは見えにくいですが
たくさん殖えてますラブ

上からの写真の方が
多少わかりやすいですカメラ
子ミジンコはあまりにも小さすぎて
とても数を数える気になれませんが…

どちらも全く問題なく殖えました(笑)

メダカ用の汲み置きはしていますが
ミジンコの為にも汲み置きするのは
場所もなく大変だったので
今後ミジンコ水槽には水道水直で
やろうと思いますてへぺろ

因みに残留塩素の量は最低0.1mg/L
という基準があるので
どこの地域でも必ず入っているのですが
此方の地域では0.2mg/Lだそうですニコニコ

お住まいの地域(市町村)の残留塩素を
知りたい場合は
「残留塩素 地域名」
などで検索すれば出てくると思いますウインク

ミジンコまで飼えちゃう
日本の水道水は本当に凄いですねラブ

以上
水道水でミジンコ繁殖実験
でしたおねがい

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
キラキラポチッとしてねキラキラ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ
キラキラ押してねキラキラ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ブログの目次虫めがねは→コチラ
(メダカの飼育方法&豆知識のご紹介)

ネットショップキラキラは→コチラ
(各種メダカ&用品販売)

↓友達募集中↓
InstagramFUJIYAMAめだか

ではまた口笛