年末の1日 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

今日は朝から兄貴の工場で餅つき
オレがグテグテしてたので
娘ちゃんと息子ちゃんが
我が家の分の餅をついてくれました鏡餅
いつの間にか
頼れる存在に育ってくれていて
嬉しい限りです照れ

…で、その後は
チームFUJIYAMAのメンバーと
駐車場は満杯で物凄い賑わいでしたびっくり


自分はいつも、ついつい長話をしてしまうので邪魔をしないように、営業時間外や平日に行くようにしていたのですが、改めて休日の人の多さに驚きでしたアセアセ


今日だけで何十人の方々が来たんだろ…ってくらい、入れ替わり立ち替わり沢山の方々が来店されてましたおねがい

それでも、その一人一人と会話をしながら丁寧に接客をしているイケメン店主と優しいお姉さん!流石ですラブ

写真は閉店間際に撮りましたが
営業中はハウスの中も物凄い人だかりびっくり
それもそのはず…
こんなに良い黒ラメ幹之が…
ピンキリいますが…
こんなに入って…
この価格びっくり
単純に計算しても一匹300円くらいキョロキョロ

ウチでは絶対に
こんな価格では出せませんショック

でも、このくらいの価格だったら
誰でも気軽に楽しめるので
ありがたい限りですよねおねがい

ブログを見てくれいると言う方も沢山来店され、何人もの方々に声をかけていただきましたラブ

十人以上の方々から
声をかけていただきましたびっくり

沢山の方々に見て頂き
本当に有り難いですおねがい

そんな中、ブロガーのめぐみさんも来店され、お土産まで頂いてしまいましたプレゼント
めぐみさん、ありがとうございましたラブ

そういえば
メダカの里にレジが付きましたキョロキョロ
設定をお願いされたので、レシートにロゴが入るようにしておきましたグラサン

今までお姉さんのメモでしたが、コレで勝手に記録が残るので少しは楽になるかも?にやり

で、その後は
チームFUJIYAMAのY支部Hさん飼育場へ
先日、自分が預けた紅富士もかなり大きくなっていましたニコニコ
ここでも改良メダカを作ってますが
期待出来そうな子が泳いでましたウインク

来年は面白いメダカが出来そうですグラサン

…と言うことで
年末の1日でしたてへぺろ

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ではまた口笛