ハネ水槽 | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!

こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

改良メダカをやっていると
ハネ(選外個体)が多く出ますガーン

例えば紅富士などのハネは
横見では綺麗だったり
マリンブルーのハネも
それなりにキレイなので
メダカを買ってくれた人で
欲しい人にはオマケでつけたり
メダカ屋で配ってもらったり…
そんな事も出来るのですが

改良メダカで出たハネは
色んな遺伝子を入れているので
人に渡すことが出来ませんぐすん

オロチベースで改良をしているので
見た目はオロチそのもの!
って個体もいますがオロチではないので
残念ながらハネ水槽行きです(笑)

ヒレ長になっている子もいますびっくり
去年の冬の子も含め、
今年の春からだけでも
ハネ水槽に数千匹のメダカを投入しました。

可哀相ですが選別が出来る大きさになったら幼魚も入れてしまいますガーン

もちろん餌は与えていますが基本的には
弱肉強食の世界となってしまっていますぐすん

で、最後の水替えの時に残ったのは
たったコレだけですガーン
数千匹入れたハズなのに…
せいぜい3~4百匹しかいない?アセアセ

共食いや餓死、病気なども
あったと思いますぐすん

改良メダカを作るのは楽しいし
思い通りの個体が産まれたら最高ですおねがい

だけど、その為にはコレだけのメダカを最後まで飼わなければならないんですえーん

中には成長と共に面白い個体になってたりする個体もいるのですが、ごちゃ混ぜで素性がわからなくなっているので、手を着けないようにしていますしょんぼり

自分が作ってるメダカなんて、大したメダカでは無いのですが、それでも数千匹のハネが出るんですアセアセ

改良メダカを作るのは楽しいですが、その辺も考慮する必要がありますうーん

それを踏まえて、
またいずれ改良メダカの作り方
のお話をしたいと思いますウインク

以上、ハネ水槽でした口笛

今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ではまた口笛