10月14、15日で群馬県に行ってきました。
前乗りしようかどうしようか迷って結局朝出ることにしました。
朝8時ごろ出て、途中休憩を挟みながら10時半頃最初の目的地の土合駅に到着。
上り線は地上駅なのですが、下り線は階段を486段降りたところにあります。
無人駅なので自由に入れます。
1日上下線各5本です。
改札入って左側が下りです。
矢印の方向に進み
通路を進むと
この写真は下からですが、この階段を降ります。
ここが地下のホーム
大体行きに登って帰りに下るってことが多いですが今回は帰りがつらい。。。
462段上り切ってあと24段
せっかくなので上りのホームににも行ってみます。
上りはこんなホームでした。
この後、道の駅水上紀行館によって昼食を食べようと思いましたが、混雑していたので断念。
せっかくなので足湯に浸かりました。
道の駅月夜野ハーベストで昼食。
天ぷらうどんを食べました。
この日は道の駅川場田園プラザで車中泊予定だったので行ってみましたが、
めちゃめちゃ混んでいたので、少しはなれた駐車場に停めて道の駅を散策。
その後、スーパーに行って買い物をして、道の駅川場田園プラザのそばにある楽々の湯で温泉に入りました。
温泉出た後は道の駅の駐車場はガラガラになっていました。
この日の夕食はここで食べました。
武尊サーモンのマリネ
和豚もちぶたのガーリックステーキ
11:30ごろ到着。
お店の開店も11:30でした。
排骨タンメンと餃子を食べて帰ってきました。