脱衣所にあるパナソニックの洗面台の下が水浸しになっていたので、
洗面台下の引き出しを外して確認したところ水浸しになっていました。。。
自動水栓のユニットの通水管の接続部から漏れているようです。
一応下にはシャワーヘッドのホースから伝わる水の受けがあるのですが、
これが満水になっていたのと自動水栓のユニットの裏から壁を伝わって漏れていました。
ホームセンターでノンアスパッキンを購入して交換します。
ナットを外したのですがパッキンが取れないのでユニットも外します。
カッターでパッキンを削ぎ落としました。
なんとか無事に元の戻して一件落着のはずが、
また床が水浸し。。。
また床が水浸し。。。
よくよく見ると管から漏れてました。。。
この管は混合水栓から来ているので外せないか確認したところ洗面台を移動しない交換できない仕様になっていました。。。
さすがに自分でなんとかできる修理ではないので、
ハウスメーカー経由でパナソニックのサービスに連絡していただきました。
10/4(金)の朝に連絡していただいて、すぐに連絡があると思っていたのですが、今日10/9(水)11:53現在なんの連絡もありません。。。
とりあえず、水栓のレバーで水を出さないようにすれば水漏れはしないので、
手動にして水が出ないようにしたのですが、勝手に自動に切り替わってしまうので水栓を水が出ないようにするのを忘れてまた水浸しに。。。
とりあえず、水栓のレバーで水を出さないようにすれば水漏れはしないので、
手動にして水が出ないようにしたのですが、勝手に自動に切り替わってしまうので水栓を水が出ないようにするのを忘れてまた水浸しに。。。
洗面台ごと変えることも並行して検討することにしました。
つづく
つづく