9月14日(土)に横浜キャンピングカーショーに行ってきました。
開場15分ぐらい前に到着。
入場してまずはキャンパー厚木のブースに行ってご挨拶。
今回はGrand PuppyとPuppy Fullhouse,chippyの展示でした。
現在の納期状況確認したところ6ヶ月とのことでした。
今回の目玉はナッツRVが今回の横浜キャンピングカーショーで公開したAlettaで沢山の人が並んでました。
クレアの小型版という事でレイアウトも同じく3タイプあります。
Alettaはクレアにはないガソリン車も選べるようです。
こちらはリアダブルベッドのモデル。
ハイパーエボリューションなのでリチウム400Aです。
1100万超えます。。。
エアコンはエントランスの上なのでリアベットへはサーキュレーターで送る必要ありそうです。
電子レンジも標準装備です。
マルチルームは肩幅が広い自分には少し狭い感じでしたが普通の人なら問題なさそうです。
ダイネットのテーブルも広いです。
リアエントランスのモデルのシンクはこんな感じです。
右側には靴箱があります。
マルチルームとダイネットの間にクローゼットと収納があります。
マルチルームは広いです。
リアエントランスのモデルのエアコンの室外機は運転席側にあります。
他の2モデルは助手席側にありました。
ちなみにディーゼル車はワイドトレッドのようなのでオーバーフェンダーが付くようです。
ガソリン車は標準トレッドだと思うのでオーバーフェンダーが付くかどうかは不明。
(そもそもタイヤが奥に入るのであるとカッコ悪いような気がします。。。)
この仕様で価格は1200万オーバー(高っ)
全長4.85m、全幅1.95m、全高2.85mなのでpuppy480より全幅が20cmぐらい広くなっています。
オーバーフェンダー分除くとシェルの幅は1.9mぐらいなのですかね?
とすると、ハイエースのワイドミドルと同じぐらいの大きさ?
東和モータースにも兄弟車がありました。
横向きに寝てみましたが、サイドシートのシートバックを外さなくても164cmの私が寝れたので、シートバック外すと180cmぐらいありそうです。
Lebenというモデルです。
出来たばっかりで、写真も撮ってないとのことでカタログはまだありませんでした。
AlettaはナッツRVのHPに詳細出ています。
価格はさておき、大きさ的には売れそうですね。