Puppy480のエアコンテスト | fujiyam0925のブログ

fujiyam0925のブログ

キャンピングカーの快適化や旅行など紹介できればと思っています。

Puppy480には家庭用エアコンが付いています。

エアコンの写真は撮り忘れました。。。

 

6月4日土曜日の午後、快適化するために室内に入ったところ、

31.5度もあったのでとりあえずエアコンつけて作業しました。

 

 

エアコンの設定温度は25度でスタートです。

 

電源はBluettiのAC200MAXを使って測定しています。

運転開始後3分ぐらいでこの消費電力がmaxでした。

 

運転開始後20分後で大体冷えたようです。

 

26.6度まで下がりました。

 

30分後

 

作業が終わったのでここでとりあえず終了しました。

 

 

 

 

 

14時27分スタートで16時13分終了ということで

1時間46分動かして19%消費しました。

AC200MAXの容量は2048Whなので389Wh消費したことになります。

 

一旦室内が冷えてしまえば1時間で10%も消費しないので移動中に冷やしてしまえば夜であれば10時間以上持ちそうです。

 

運転席と室内のカーテンも閉めずにテストしたのでカーテン閉めればより冷房の効きもよくなると思います。

 

とりあえずエアコンの動作確認も兼ねて簡単にテストしてみました。

また暑い時にもう少しちゃんとテストしてみます。