10月25日 神宮球場 六大学秋季リーグ
立教3-1明治
立教 澤田
明治 山崎ー斉藤

明治の先発はオリックスドラフト1位の山崎投手でした。7回3失点(自責0)で斉藤投手に交代。

この試合のヒーローは澤田圭佑投手。満塁を粘り強く投げぬくなど、見事な完投でした。
10月27日 神宮球場 六大学秋季リーグ
明治4-1立教
明治 柳ー斉藤
立教 澤田圭ー小林昌

この試合のMVPは3回から9回までロングリリーフの斉藤投手。
立教打線を無失点でピシャリ!
立教はこの試合で優勝を決められず・・・。結果逃しましたね。。。

史上初の3年でリーグ通算100安打を達成した高山選手にも注目!
打席に入るときのルーティンがかっこいいです!
10月28日 横浜スタジアム 横浜市長杯
城西国際7-2横浜商科
城西国際 米谷
横浜商科 山本ー小松田ー佐藤健ー進藤ー左澤

JR東日本に入団予定の進藤投手が登板。スピードありましたね!

城西国際の宇佐美捕手。攻守に活躍でした!
10月28日 横浜スタジアム 横浜市長杯
創価3-0関東学院
創価 秋元ー田中
関東学院 渡辺ー中野ー喜久川
本塁打 花本2ラン(創価)

関東学院3番手の喜久川投手。不運な場面もありましたが粘り強く投げていました。野球は続けるのかな??

好投手が多く登板したこの試合。中でも突出していたのが創価大・田中正義投手。
MAX154kmを計測。ショートイニングで大学生が打ち崩すのは無理といえる投手でしょう。

千葉ロッテマリーンズ・ドラフト4位の寺嶋捕手も出場!!
ヒット打ってました。マリーンズでも頑張って欲しいです!